1. 文房具ラボ
  2. 【平成の文房具を振り返る】Bun2大賞 歴代ベスト文具を紹介 [その5]2012年Bun2大賞ベスト文具30

【平成の文房具を振り返る】Bun2大賞 歴代ベスト文具を紹介 [その5]2012年Bun2大賞ベスト文具30

平成も残りあとわずか。そこで、弊社で毎年実施している、あなたが選ぶベスト文具「Bun2大賞」の歴代ベスト文具を紹介し、平成の時代に発売された名作文具の数々を振り返りたいと思う。

「Bun2大賞」は、弊社で発行している文具のフリーマガジン「Bun2」掲載商品の中から、読者の投票によってベスト文具を決定するもので、これまで2008年から2018年まで11回開催しているが、2017年と2018年のBun2大賞のベスト文具は、本サイトでも掲載しているので、ご覧になられた方も多いと思う。

今回は、第5回「2012年Bun2大賞」のベスト文具30を紹介する。

「2008年Bun2大賞」の結果はこちら
「2009年Bun2大賞」の結果はこちら
「2010年Bun2大賞」の結果はこちら

「2011年Bun2大賞」の結果はこちら
「2013年Bun2大賞」の結果はこちら
「2014年Bun2大賞」の結果はこちら

「2015年Bun2大賞」の結果はこちら
「2016年Bun2大賞」の結果はこちら
「2017年Bun2大賞」の結果はこちら
「2018年Bun2大賞」の結果はこちら

*掲載内容は、「Bun2」に掲載した当時のままになっています。掲載商品の中にはすでに販売されていないものもありますが、ご了承ください。

大賞(1位)

大賞(1位)・デコラッシュ

1.jpgキュートな絵柄のデコレーションテープ。テープを引くだけでポップなデザイン柄が転写される。本体は持ちやすく、ペンケース収納にピッタリのスリムなノック式ペンタイプ。テープ交換も簡単。(プラス)

『デコラッシュ』をAmazonでチェック

準大賞(2位)・3位

準大賞(2位)・ケズリキャップ

2.jpg飲み終えたペットボトルに取り付けて使うペットボトル用キャップ型鉛筆削り。ペットボトルを使うので、削りくずをたっぷりためることができ、部屋を汚さず一度にまとめて捨てることができる。色はブルー、ピンク、グリーン、イエローの4色。(シヤチハタ)

『ケズリキャップ』をAmazonでチェック



3位・フィットカット カーブ

3.jpg根元から刃先まで切断に最適な刃の開き角度(約30度)を常に保つゆるやかなカーブを持った新開発の “ベルヌーイカーブ刃” を採用。刃の角度が常に一定なので、刃の根元から刃先まで切る物をしっかりキャッチし、硬い物から軟らかい物まで、滑らかな切れ味を実現。(プラス)

『フィットカットカーブ』をAmazonでチェック

4位~10位

4位・直線美® mini

4.jpgテープの切り口がまっすぐ美しい『直線美®』シリーズ第4弾として、持ち運びに便利な小巻サイズが登場。通常の横置きに加え、刃側を下向にした縦置きもできる独自のスタイリッシュなデザインで、デスク上など狭いスペースにも置けて便利。(ニチバン)

『直線美mini』をAmazonでチェック



5位・バイモ80

5.jpg2枚から80枚までの書類を、従来の約3分の1の力でとじられる、クラス最小・最軽量の卓上ホッチキス。女性が座ったままでも軽い力でとじられる。(マックス)

『バイモ80』をAmazonでチェック



6位・レスカット

6.jpgカットする長さを設定できるテープカッター。繰り出されるテープの長さが3〜24cmの間で、1cm刻みで止まるように設定できるので、テープを貼る封筒や箱などに合わせて常に同じ長さでテープをカットできる。長さ設定と任意の長さでカットできるフリー設定は、レバーで切り替え可能。(ナカバヤシ)


7位・スマレコペン

7.jpg手書きのメモや新聞、雑誌などの任意の箇所を線で囲んで撮影すると、囲まれた範囲だけを自動的に切り抜き、データ化するペン。切り抜かれたデータは、台形補正や色補正、サイズ補正を自動で行うので、難しい操作なく手軽に美しくデータ化できる。(ナカバヤシ)

『スマレコペン』をAmazonでチェック



8位・スティッキール ステープラー

8.jpg携帯・収納に便利なスティック型ステープラー。ペンケースに入れて手軽に持ち運べるほか、デスクまわりではペンスタンドやトレーに無理なく入れられる。替え針や小物が入れられる収納スペースも内蔵。(サンスター文具)

『スティッキールステープラー』をAmazonでチェック



9位・切り取〜る

9.jpg用紙裁断機「ディスクカッター」で使われている回転刃の技術を応用し、封筒やハガキの宛名部分の個人情報を、波形状の2枚の回転刃によって確実に切り取る今までにないカッター。シュレッダーなどで処理できないビニール封筒や、スタンプなどで隠すことができないコート紙にも対応。(カール事務器)

『切り取〜る』をAmazonでチェック



10位・ココフセンカード

10.jpg薄いフィルムふせん「ココフセン」の新アイテム。クレジットカードとほぼ同サイズなので、手帳や財布などに入れていつでも持ち歩ける。ふせんのチャージ(補充)も可能。(カンミ堂)

『ココフセンカード』をAmazonでチェック

11位~20位

11位・プレフィール

11.jpg日本初、1本に4種類の書き味のリフィル(エマルジョンインク「スラリ」、顔料系ジェルインク「サラサ」、油性ボールペン「ジムノック」、シャープ)がセットできる、カスタマイズ多色ペンのニューフェイス。初登場のエマルジョンインクの0.3㎜や、他にはない0.7㎜シャープも展開。(ゼブラ)


12位・ペンカットミニ

12.jpg人気のペン型はさみの小型版。全長95㎜というコンパクトさで、ストラップ付きなので携帯に便利。キャップを外してハンドルループを出せば、はさみに変身。小さくてもバツグンの切れ味で、左右両利き手で使える。本体カラーは5色。(レイメイ藤井)

『ペンカットミニ』をAmazonでチェック



13位・アクアドロップス ポイントカードホルダー

13.jpgポイントカードや診察券など枚数が多くかさばるカードの収納に最適。ポケットは180度に大きく開くのでカードを探し出しやすく、ポケットを開くと両端がカードをホールドするので、カードが抜け落ちにくくなっている。(LIHIT LAB.)

『アクアドロップス ポイントカードホルダー』をAmazonでチェック



14位・キャンパス ドットライナーフィッツ

14.jpg塗りたては位置がずれてもきれいにはがせ、張った後は時間経過とともに粘着力が大きく変化してのりがしっかり定着するのでプリントがはがれない、業界初ののりを採用したドットタイプテープのり。(コクヨS&T)

『キャンパス ドットライナーフィッツ』をAmazonでチェック



15位・斜めに書く人のための まっすぐノート

15.jpg世界で初めて斜めの罫線を入れたノート(意匠登録、商標登録済み)。罫線の角度は、モニター調査によって書きやすい角度に設定。右下の空いたスペースには横の罫線を入れ、ちょっとしたメモに利用できるようにしている。(ツバメノート)


16位・キャミアップ

16.jpgスマートフォンのカメラで手書きノートの内容を撮影し、そのままデータ化できる、スマートフォン連動ノート。中紙の各ページ端部に業界初の独自のアクションマーカーを設け、アクションマーカーの塗りつぶしたパターン(計7種)別に情報管理項目として設定、データ検索や管理が手軽にできる。(コクヨS&T)

『キャミアップ』をAmazonでチェック



17位・MONOダストキャッチ

17.jpg消しクズが本体によくまとまるのでつまんで処理でき、机の上をクリーンに保つことができるブラックカラーの消しゴム。PCの近くで使っても、クズがキーボードのすき間に入るという心配がない。(トンボ鉛筆)

『MONOダストキャッチ』をAmazonでチェック



18位・オートマック

18.jpgノックしなくても自動的に芯が繰り出されるシャープペンシル。ノックしなくても芯1本分を連続で書くことができる。携帯時には先端が本体内に収まるダブルノック機構を採用。かつて発売されていた商品だが、新設計で28年ぶりに復活させた。(パイロットコーポレーション)

『オートマック』をAmazonでチェック



19位・スコッチ® シューディスペンサー

19.jpgハイヒールのかたちをした、ユニークなフォルムのテープディスペンサー。キュートな小さめサイズのレッドと、エレガントな大きめサイズのブラックの2種類。ギフトにもおすすめ。(住友スリーエム)


20位・さんかくクーピーペンシル

20.jpg幼児が塗り絵やお絵描きに使える、三角で太い形のクーピーペンシル。力の弱い幼児が楽しく描け、正しい持ち方もしやすい。折れにくく、たっぷり描け、べたつかず、手も汚れにくい。(サクラクレパス)

『さんかくクーピーペンシル』をAmazonでチェック

21位~30位

21位・ミニドーナツ防犯アラーム

21.jpgドーナツ型でかわいい防犯アラーム。スイーツをイメージした6色のカラーバリエーションで、バッグに取り付けるとかわいい。金具を引っ張ると音が鳴る仕組み。音量は85dB以上。誤作動防止スイッチ付き。(クツワ)

『ミニドーナツ防犯アラーム』をAmazonでチェック



22位・ポンキーペンシル

22.jpg折れにくくて濃く描ける新開発の全芯色鉛筆。お絵描きだけでなく、ペットボトルや紙ねんどなどを使った工作物にも鮮やかに彩色ができる。特殊紙を軸本体に巻きつける事で強度が飛躍的に向上、小さな子供が思い切り描いても折れにくい。(三菱鉛筆)

『ポンキーペンシル』をAmazonでチェック



23位・フリクションイレーザー

23.jpg摩擦熱で筆跡を消去できる人気筆記具「フリクション」シリーズ専用の消去用ラバー。楕円形の枕型で持ちやすく、ペン付属のラバーに比べ消去面が大きいので、フリクションインキで書かれた筆跡を手早く消すことができる。(パイロットコーポレーション)

『フリクションイレーザー』をAmazonでチェック



24位・TPUペンケース

24.jpgゴムのようにしなやかで丈夫な“TPU素材”を使用したペンケース。シンプルでスタイリッシュなデザインで、ハニカムカットのキラキラ感も特徴。全12色とカラーバリエーションも豊富。(学研ステイフル)


25位・ペアネーム

25.jpg1本に9㎜の認め印と6㎜の訂正印がセットされたかわいいネーム印。認め印、訂正印としての使い分けはもちろん、さまざまな用途に合わせて使い分けることができる。また、ポケットに入れて持ち運びが便利なクリップ付。本体色は5色。(シヤチハタ)

『ペアネーム』をAmazonでチェック



26位・シュレッダーラベル

26.jpg受取人が郵便物を廃棄するときに、ラベルの切れ目をつまんではがすとスリットごとにバラバラになり、ラベルに印刷された宛名などの個人情報が断片的に分断される。透明なゴミ袋に入れて廃棄しても安心。(ヒサゴ)

『シュレッダーラベル』をAmazonでチェック



27位・アンドバッグ

27.jpg女子大生サークルと共同開発した、中身を入れたままエコバッグに変身するユニークなアイデアのペンケース。(サンスター文具)


28位・DMC ノートブック

28.jpg綴じ具が開いてリーフの交換、差し換えができるノートブック。スタイリッシュなデザインを壊さないよう綴じ具の下部にあるボタンを押すだけで綴じ具が開き、閉じる時はリングをつまむだけの簡単開閉。(LIHIT LAB.)


29位・フィールド

29.jpg建築現場での木材へのマーキング用途に適した建築用2.0㎜シャープ。しっかりと木材に書けるプロユース仕様で、強い力で書いても芯がしずみにくい。ノック式なので芯が出しやすく、軍手をはめたまま筆記してもすべりにくいローレット金属グリップを採用。(三菱鉛筆)

『フィールド』をAmazonでチェック



30位・フタんぴーず

30.jpgかわいい個性的キャラタイプのネーム印。手に持ったフタを持ち上げるようにポンポンと連続スタンプできる。(サンビー)

『フタんぴーず』をAmazonでチェック

【文具のとびら】が気に入ったらいいね!しよう