- 文房具ラボ
- 【コレ買いました!】好きな色でコーディネート!小学校入学準備で購入した文具

【コレ買いました!】好きな色でコーディネート!小学校入学準備で購入した文具
文具のとびら編集部
2月を迎え、新年度の足音が聞こえてきました。新入学や新生活を前に、少しずつ準備を始めている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は4月に小学校に入学する双子の娘を持つ編集部員が「入学準備で購入した文具」を紹介します。「購入したランドセルの色に合わせて文具も選びたい」という娘の希望があったため、それぞれミントグリーンとパープルでできる限りコーディネートしてみました。
入学準備で購入した文具
筆箱:レイメイ藤井「トップライナーペンケース(フラワー)」
大容量でありながら、軽量で整理がしやすいことで人気のトップライナーシリーズに、お目当ての色を発見。金色のハートの引き手やキラリと光るお花のチャームに特別感があり、娘たちも目を輝かせました。光が当たると本体が虹色に輝きます(写真右)。
持ち手付き、太めの鉛筆にホルダーが対応しているなど、かゆいところにも手が届く仕様。おすすめです。
鉛筆:トンボ鉛筆「ippo!かきかたえんぴつグラデーションカラー」
赤青鉛筆:トンボ鉛筆「ippo! 丸つけ用赤7青3えんぴつ」
お気に入りの筆箱に入れる鉛筆は、「ippo!」シリーズを選びました。
「ippo!かきかたえんぴつグラデーションカラー」は、パステルカラーのグラデーションがかわいらしく、ミントグリーンとパープルのどちらにもよく合います。軸には、光り輝くホログラムで「Cheering for you. Have a brilliant day.」(こどもたちの未来がキラキラ輝きますように)と素敵なメッセージがプリントされているのもポイント。
丸つけ用の赤青鉛筆も同シリーズですが…よく見てください!「赤:青=7:3」になっている技ありの逸品なんです。やはり赤の方が使う機会が多いので、このような工夫がされているようです。ちなみにラインアップは赤のみ、赤青(7:3)、赤青(5:5)、青のみの4種類。メーカーさんの細やかな配慮に感動すら覚えます。
それにしても、真新しい鉛筆は新入生の象徴のようで眩しいですね。この鉛筆を短くしながら、色々なことを学んでいってほしいです。
はさみ:クツワ「キャップ一体こどもハサミ」
キャップ付きのはさみが学校指定だったため「キャップ一体こどもハサミ」を選びました。「キャップ一体」という名の通り、キャップがはさみと一体になっているこのはさみ。キャップを本体から抜き取るのではなく移動させる構造で紛失を防止。白いボタンを押しながらスライドさせるだけなので、子どもでも無理なく扱うことができます。
「トップライナーペンケース」の下段にぴったりと収まり、カラーコーディネートもばっちり。
スティックのり:コクヨ「GLOOスティックのり(色が消える)」
最近の小学校ではプリントをノートに貼ることが多く、スティックのりの出番も多いようです。しかし、スティックのり初心者の子どもにはなかなか力の入れ具合が難しく、力を入れすぎて潰れてしまったり、逆に塗ったつもりでほとんどのりが付いていないことも。そこで、塗った部分に色の付く「GLOOスティックのり(色が消える)」を選びました。
これなら、のりが付いている部分が視認でき、四角の形状で角まで塗りやすいはず。転がりにくいのもポイント。
学校生活では色々なことがあると思いますが、まずは使いやすく、お気に入りの文具を準備して、背中を押してあげたいです。
大容量でありながら、軽量で整理がしやすいことで人気のトップライナーシリーズに、お目当ての色を発見。金色のハートの引き手やキラリと光るお花のチャームに特別感があり、娘たちも目を輝かせました。光が当たると本体が虹色に輝きます(写真右)。
持ち手付き、太めの鉛筆にホルダーが対応しているなど、かゆいところにも手が届く仕様。おすすめです。

『トップライナーペンケース(フラワー)』をAmazonでチェック
鉛筆:トンボ鉛筆「ippo!かきかたえんぴつグラデーションカラー」
赤青鉛筆:トンボ鉛筆「ippo! 丸つけ用赤7青3えんぴつ」
お気に入りの筆箱に入れる鉛筆は、「ippo!」シリーズを選びました。
「ippo!かきかたえんぴつグラデーションカラー」は、パステルカラーのグラデーションがかわいらしく、ミントグリーンとパープルのどちらにもよく合います。軸には、光り輝くホログラムで「Cheering for you. Have a brilliant day.」(こどもたちの未来がキラキラ輝きますように)と素敵なメッセージがプリントされているのもポイント。
丸つけ用の赤青鉛筆も同シリーズですが…よく見てください!「赤:青=7:3」になっている技ありの逸品なんです。やはり赤の方が使う機会が多いので、このような工夫がされているようです。ちなみにラインアップは赤のみ、赤青(7:3)、赤青(5:5)、青のみの4種類。メーカーさんの細やかな配慮に感動すら覚えます。
それにしても、真新しい鉛筆は新入生の象徴のようで眩しいですね。この鉛筆を短くしながら、色々なことを学んでいってほしいです。

『ippo!かきかたえんぴつグラデーションカラー』を楽天でチェック
『ippo!かきかたえんぴつグラデーションカラー』をAmazonでチェック
『ippo! 丸つけ用赤7青3えんぴつ』をAmazonでチェック
はさみ:クツワ「キャップ一体こどもハサミ」
キャップ付きのはさみが学校指定だったため「キャップ一体こどもハサミ」を選びました。「キャップ一体」という名の通り、キャップがはさみと一体になっているこのはさみ。キャップを本体から抜き取るのではなく移動させる構造で紛失を防止。白いボタンを押しながらスライドさせるだけなので、子どもでも無理なく扱うことができます。


最近の小学校ではプリントをノートに貼ることが多く、スティックのりの出番も多いようです。しかし、スティックのり初心者の子どもにはなかなか力の入れ具合が難しく、力を入れすぎて潰れてしまったり、逆に塗ったつもりでほとんどのりが付いていないことも。そこで、塗った部分に色の付く「GLOOスティックのり(色が消える)」を選びました。
これなら、のりが付いている部分が視認でき、四角の形状で角まで塗りやすいはず。転がりにくいのもポイント。

(番外編)家で愛用中!インターナショナルな鉛筆
最後に番外編として、家で愛用しているクツワの「国旗大百科鉛筆」を紹介します。
この鉛筆は軸に世界の国旗と国名がプリントされ、7つの地域別に7デザインの鉛筆が封入されています。カラフルな小さな国旗が並ぶ姿がとてもかわいく、3角形の軸で持ちやすい。「使いながら、うっかり国旗を覚えてほしい」という母親の邪な狙い通り、国旗に詳しくなりつつある子どもたちです。
箱には国旗の一覧表まで同封されています。
この鉛筆は軸に世界の国旗と国名がプリントされ、7つの地域別に7デザインの鉛筆が封入されています。カラフルな小さな国旗が並ぶ姿がとてもかわいく、3角形の軸で持ちやすい。「使いながら、うっかり国旗を覚えてほしい」という母親の邪な狙い通り、国旗に詳しくなりつつある子どもたちです。


関連記事
【新製品】花柄のデザインとチャームがおしゃれ!機能性も抜群な「トップライナーペンケース(フラワー)」
https://www.buntobi.com/articles/entry/news/019901/
【新製品】学びの一歩を応援する、ホログラムで光り輝くトレンドカラーの鉛筆
https://www.buntobi.com/articles/entry/news/019998/
【文具時評】"赤7:青3"の赤青鉛筆がトレンドに
https://www.buntobi.com/articles/entry/stationery/015684/
【新製品】ハサミのキャップなくなる問題を解決!「キャップ一体こどもハサミ」
https://www.buntobi.com/articles/entry/news/019955/

【新製品】「GLOOスティックのり」にシックなブラックボディが登場
https://www.buntobi.com/articles/entry/news/019446/
【特集】かわいい上履きで新生活デビュー。「うわばきデコ」のすすめ
https://www.buntobi.com/articles/entry/stationery/018900/

https://www.buntobi.com/articles/entry/news/019901/
【新製品】学びの一歩を応援する、ホログラムで光り輝くトレンドカラーの鉛筆
https://www.buntobi.com/articles/entry/news/019998/

【文具時評】"赤7:青3"の赤青鉛筆がトレンドに
https://www.buntobi.com/articles/entry/stationery/015684/

【新製品】ハサミのキャップなくなる問題を解決!「キャップ一体こどもハサミ」
https://www.buntobi.com/articles/entry/news/019955/

【新製品】「GLOOスティックのり」にシックなブラックボディが登場
https://www.buntobi.com/articles/entry/news/019446/

【特集】かわいい上履きで新生活デビュー。「うわばきデコ」のすすめ
https://www.buntobi.com/articles/entry/stationery/018900/

【文具のとびら】が気に入ったらいいね!しよう