1. 文房具ラボ
  2. 【コレ注目!】12月「楽天スーパーセール」で編集部員がほしい文房具4選

【コレ注目!】12月「楽天スーパーセール」で編集部員がほしい文房具4選

文具のとびら編集部

年4回行われる楽天最大のセール「楽天スーパーセール」が2024年12月4日(水)20:00〜12月11日(水)1:59に開催されます。
この期間は、楽天市場にお買い得商品が多数出品されるほか、複数(最大10店舗)の「ショップ買いまわり」でポイントが最大10倍となり、とてもお得に買い物をすることができます(セールの詳細は楽天市場ホームページをご確認ください)。

本記事では、編集部員4人が「楽天スーパーセール」で買いたい文房具をピックアップ。今まで手が届かなかったアイテムや、気になっていた新製品、よく使う文房具のストックなど、お得に手に入れられるこの機会に検討してみてはいかがでしょうか。

編集部員が「楽天スーパーセール」で買いたい文房具5選

キングジム「『テプラ』PRO"MARK"SR-MK1」


≪編集部Cの注目ポイント≫
ラベルライターの代名詞である「テプラ」PROシリーズから登場した初のスマホ専用モデル。シリーズ最高精細度の印刷へッドを搭載し、思い通りのデザインをきれいに印刷することができる。
商品比較サービス「マイベスト」が選出する、mybest AWARD 2024「事務家電部門」で最優秀賞を受賞。「ラベルライターがほしい人にとりあえずこれがおすすめ!と胸を張っていえる商品です。オリジナルのシールやラベル作りはもちろん、マスキングテープやリボンにも対応しているので、自分で手帳をデコレーションしたり、オリジナルのプレゼントを作ったりしたい人にぴったりです!」との高い評価を受けました。

『テプラPRO"MARK"SR-MK1』を楽天でチェック


コクヨ「本に寄り添う文鎮」



≪編集部Kの注目ポイント≫
商品名のとおり、開いた本に“寄り添う”ユニークな形状の文鎮。分厚い本でも安定して開いた状態を保持できるので、教科書や参考書を見ながらの勉強や、調理時にレシピ本を開いたままにしておきたいとき、資料を開きながらPC入力したいときなど、手を離した状態で本を開いておきたいというシーンに便利。学生から社会人まで、年齢を問わず使えます。真鍮製と鉄製(ブラック、グレー)がありますが、重厚感と高級感のある真鍮をおすすめしたいです。

『本に寄り添う文鎮』を楽天でチェック


マークス「岡村芳樹コレクション」トレーシングペーパー付せん ほか


≪編集部Nの注目ポイント≫
マークスと抽象画家・岡村芳樹氏とのコラボレーションによる「岡村芳樹コレクション」。「EDiT 手帳用紙を使った小さな方眼ノート・B7・PVCカバー付き」、「トレーシングペーパー付せん」、「PVCステッカーセット」、「ペンケース」、「フラットポーチ」、「マウスパッド」と幅広いアイテムを展開しています。どれも(そして全色!)欲しいのですが、そのなかでも今回挙げた「トレーシングペーパー付せん」の四角の付せんは手帳のマンスリーページの1日の枠にもぴったりということで、2025年手帳のデコにも活躍しそうな予感がしています。デスク周りをこのシリーズで統一したい!!

『岡村芳樹コレクション』を楽天でチェック


クツワ「キャップ一体こどもハサミ」


≪編集部Oの注目ポイント≫

2024年11月に発売された「キャップ一体こどもハサミ」は、なんとキャップがはさみと一体になっており、なくす心配がないという画期的な商品。
小学生の学用品としては「キャップあり」のはさみが指定されることが多いですが、程なくしてキャップをなくしてしまうことも多いですよね。きっとこのはさみの登場に「ありがたや〜!」と感謝しているのは我が家だけではないはず。
ペットボトルや牛乳パックもサクサク切ることができ、テープを切ってもベタベタしないなど、機能面もばっちり。
来年4月に小学生になる子どものために購入しようと考えています。左利き用もありますよ!

『キャップ一体こどもハサミ』を楽天でチェック

関連記事

【文具のとびら】が気に入ったらいいね!しよう