1. 連載企画
  2. 【連載】月刊ブング・ジャム Vol.52 家庭で便利に使えるイチオシ文具!(その3)

【連載】月刊ブング・ジャム Vol.52 家庭で便利に使えるイチオシ文具!(その3)

本サイト編集長の文具王・高畑正幸さん、イロモノ文具コレクター・きだてたくさん、ブンボーグA・他故壁氏さんの3人による文具トークライブユニット「ブング・ジャム」が、気になる最新文房具を独自の視点から切り込んでいく「月刊ブング・ジャム」。

今回は、家庭で便利に使える文房具をブング・ジャムのみなさんに紹介してもらいました。

第3回目は、きだてさんおすすめの「カイコーンPRO」です。

写真左からきだてさん、他故さん、高畑編集長*2021年6月30日撮影
*鼎談は2021年6月22日にリモートで行われました。

ついに出た! プロ仕様の開梱用カッター

オルファ1.jpgカイコーンPRO」(オルファ)

『カイコーンPRO』を楽天でチェック

――最後はきだてさんですね。

【きだて】まあ、あれだよね。「カイコーンPRO」につきましては、さすが俺たちブング・ジャムの予言力と言ましょうか(こちらを参照)。

【他故】まあね(笑)。

【きだて】名称から仕様まで、ほぼほぼ我々は当てましたね。

【他故】ははは(笑)。「PRO」という名前が付くという。

【高畑】それしか行きようがないだろうというのはあるけど(笑)。でも確かに、きだてさんは「カイコーンPRO欲しい」って言ってたよね。

――前の鼎談のときですよね。

【きだて】そうそう。

【高畑】それで、「刃が交換できる」とか。

【きだて】文具王は「Xボディになる」とまで言ってたものな。

【高畑】言ってた、言ってた。

【他故】ははは(笑)。

【高畑】それで、スリッターが金属じゃないから、「切りづらいから嫌だ」って言ってた。

【きだて】先端丸すぎるし、樹脂で厚みもそこそこあるしでさ。クラフトテープなら刺さるんだけど、布テープとかPPテープとか、刺さらないケースがあるんだよね。

【他故】あ~。

【きだて】なんだけど、今回のこの金属刃のスリッターがね、程よく鋭く、本当に気持ちよく入るね。

オルファ2.jpg【高畑】いいっすよ(笑)。

【きだて】手で触って刺さらないぐらいの、ギリの研ぎ方をしてるんだよね。

【他故】あ~そうね、うん。

【きだて】これ以上トガらせるとケガするし、ぐらいの感じにしているので、非常に良い。あとね、スリッターが先端じゃなくなったというのが、使うときに大きい。例えば、スリッターを後ろから刺して開けるじゃん。

【他故】ガーッといくね。

【きだて】側面のテープを切るときに、このままこう、行けるんだよ。

【他故】あ~、手首を返すだけでね。

【きだて】前は、スリッターとカッター刃を使い分けるのに、いちいち持ち替えてたんだよ。それが持ち替えなしで作業できてスムーズになったというのも非常に大きくて。何かね、色々といいなという感じですよ。

【他故】うん。

【きだて】「カイコーン」って便利ではあったんだけど、ちょいちょい不満点はあったんだ。今回PROになって、一々検証してみたら、「カイコーン」のときに感じていた不満が見事に全潰しされてるのね。「ここはこうじゃない方がいいな」というところが全部良い方に改良されている。これは「オルファよくやった」という感じなんですけどね。

【他故】はいはい。

【きだて】この先端ガードのトガらせ具合とか。

【高畑】そこね。入りやすいようにちょっと薄くなってるのね。

【きだて】ガードの部分は厚み変わらないんだけど、先端の方を削り込んでるから、より鋭いんだよね。

【他故】そうだね。

【きだて】なので、側面のテープのすき間にツッと刺して、そのままゴリゴリッと切ったりできるようになってるし、あと切っていて気付いたのは、「あれ、刃が分厚くなってる?」っていう。

【高畑】20%ぐらいは厚くなってる。

【きだて】0.6㎜から0.7㎜に変更かな。数字で言うとコンマ1ミリなんだけど。

【高畑】L刃の厚みぐらいになったんじゃないかな。

【きだて】L刃が0.5㎜厚だから、「カイコーン」の時点ですでに分厚い。

【高畑】「カイコーン」の方が分厚いんだ。

【きだて】なんだけど、分厚いダンボールなんかに食い込ませてゴリゴリやると、若干ひずみを感じることがあったんだよ。PROの方は刃の幅まででかくなってるのに、ひずみが全然感じられないので、0.1㎜厚くしたのって、結構大きいなと思って。

【他故】はいはい。

【きだて】ちょっと不安だったのは、替え刃式にすることで、ここがガタつくと嫌だなというのがあったんだけど、これガタつかないね。

【他故】ガッチリしてるよね。

【きだて】ガチッと固定しているから、すごい安定してる。

オルファ3.jpg【高畑】これ、「勇者ライディーン」のお腹から出てくるやつでしょ。

【他故】ははは(笑)。ゴッドミサイルか!

【高畑】鳥のかたちをしたミサイルが出てきたじゃない。飛びながら変形するやつ。あるいは、バットマンが投げるやつ。

【他故】バットランだ。ゴッドミサイルかバットランのどっちかだよ。

【きだて】そもそも、替え刃を抜いた状態で刃に触れないようになってるから。

【高畑】そこ大事。

【他故】そう、よくできてるよね。

【きだて】何かね、「カイコーン」がけなすところなくなっちゃったと思って。

【高畑】前のときからすでに、きだてさん的には「こっちの方が万能」みたいな感じだったじゃない。僕は、スリッターの部分が気に入らなかったけど、今回そこが違うのも大きいしさ、全然丈夫になったよね。

【他故】握りやすくなったよね。

【きだて】本当、この厚み大事だね。

【他故】あのペラペラなやつに戻れないよね(笑)。

【きだて】うん、もうさすがにあっちは使う気にならない。

【高畑】新たな用途としては、俺はダンボールを捨てるときに、切るようになった。

【きだて】あー解体用に。

【高畑】ダンボールの大きいやつって、たたんでもちょっとデカいじゃん。ゴミ捨て場まで持っていくのにちょっとデカい。それをさらにたたんで小さくしようとすると、戻ってきちゃう。だから、カッターで切るしかないんだけど、カッターで切るの嫌なんだよ。下に何か置かないといけないし。他のでもやりづらいし、前の「カイコーン」でも、パソコンのモニターが入っていたような大型のダンボールを切ろうとすると、折り目を切るだけでもつらかったよ。

【他故】うんうん。

【高畑】開梱には使えるけど、解体はちょっとなと思ってたんだけど、これはいけるね。

【他故】いけるか。

【高畑】全然いける。折りたたんで折り目付けて切ると割といける。

【きだて】実は、ダンボールの解体においても、これがベストになりつつある。ダンボールノコで切ると、粉が出るんだよ。

【他故】あっ、そうね。

【きだて】このカッターで切っちゃうのが、汚れが少ないというのもあるし。それこそ、刃の幅が広がってるので、Bフルート2枚重ねでも切れるんだよ。

【他故】かなり厚いね。

【きだて】文具王は、折りたたんで折り目を付けて切ると言っていたけど、ダンボール潰した状態、つまり2枚重ねの状態から適当にズバズバズバと切っちゃう。線関係なく、とりあえず小さくすればいいやというのがあるので。だから、2枚重ねで切れるという方が俺には大きい。

【高畑】俺のは、折ると位置が固定できる、折り目があるとズレないというだけであって、それで真っ直ぐ切れるんだったら折らなくてよいような気がする。

【きだて】俺はもう、ずれてもいいやでいっちゃうので。小さくすればいいやって。

【高畑】どうせ捨てるからね。

【他故】カッターナイフだと、どんなにデカいやつでも、途中で刃が折れちゃいそうで恐いものね。

【きだて】ギコギコ切っちゃうんだよね。そうなると粉も出るし。こんな鋭い刃をギコギコ動かすのは危ない。

【高畑】普通のカッターで切ると、向こう側も切れちゃうじゃん。そうなると空中で切るかとなっちゃうじゃん。空中で切ると、当然不安定だし。

【きだて】危ないよ。

【高畑】だから切らないで、折りたたんで、開かないようにガムテープで留めてたんだけど、これだと躊躇なく切れる。これはいい。

【きだて】純粋な開梱でいくと、フィルムシュリンクからレターパック、クッション封筒、ダンボールまで何でもいける。その辺の良さは「カイコーン」の頃からずっとあって、汎用性じゃなくて万能性と言いたい。

――ゴムシートやカーペットも切れると書いてありますね。

オルファ4.jpg【高畑】やってみたけど切れましたよ。

【きだて】できるけど、あんまりそれでやることもないだろう(笑)。

【高畑】結局、ゴミを捨てるときなんだよね。「乱暴に切ってしまえ」という人向けかな。

【他故】そうだよね。解体して捨てるというときにいいよね。カーペットも、バラバラにして捨てたいというときがあるじゃない。

【高畑】30㎝以上になると、燃えないゴミで捨てられなくなるから。結構使ってるよ。替え刃これで2個目だもの(笑)。

【きだて】俺もそうだよ。

【他故】結構使ってるね。

【高畑】印象としては、T字カミソリ。

【他故】あーはいはい。

【高畑】切れるんだけど、段々切れ味は落ちる。それは「カイコーン」のときからそうなんだけどね。「カイコーン」はそれごと捨てるのに躊躇したけど、こっちは替え刃だからいいかと。T字カミソリって、使っていくと切れなくはないけど、剃っていると肌が痛くなるじゃない。

【他故】ああそうだね。

【高畑】どこかであきらめて、「もうそろそろだな」と半月なり一月なりで交換して切ったときに、「あっ、剃れる」って感じがするじゃないですか。それはある。

【他故】持ち方がそもそもそんな感じだよね(笑)。

【きだて】かたちもそれっぽいしな(笑)。

【高畑】刃が交換できるのがそうだし。

【他故】そうそう。カチッというのがもう確実にひげそりだよね(笑)。

【高畑】だから、交換式になったからこそ、ちゃんと刃を交換してほしいんですよ。他のカッターと一緒で刃こぼれもするし、長く使ってると切れなくなるので。

【きだて】まあ、大抵が粘着を切るものだからね。寿命は短いですよ。

【他故】そうだね。

【高畑】そうなってくると、スパッと刃が入らなくて、ちょっと引っかかってグニグニやって、ギュッとやったらブチって切れるみたいになってくると、刃を交換した方がいいよねというのはある。

【きだて】まさにカミソリもそうなんだけど、替え刃のストックが少ないと、替えるのに躊躇するじゃない。

【他故】ああそうね。

【きだて】なので、これは替え刃を10個単位で買っておくのが正解だと思います。

【高畑】どこの家庭に向かってしゃべってるんだというところはあるけど(笑)。

【きだて】いやいや、替え刃なんてあったって困るもんじゃないんだから。こんなの、なんぼあってもいいものですからね。

【他故】ははは(笑)。

【高畑】一見、ゴツくて長持ちしそうだけど、でもダンボールの解体みたいな使い方をしていくと、切れ味はそんなに長く続かない。特に、僕やきだてさんは、元々使う量が多いからあれだけど、そこまで頻繁じゃなくても思ったよりちゃんと替えた方がいいんじゃないかな。見た目がちゃんとしてるから、替えなくていいような気がするけど、でも「カイコーン」と一緒で、使い切りは使い切りなんだよね。だから、刃は替えた方がいいよ。その方が安全だし。

【他故】替えるべきだよ。

【きだて】だけど、替え刃1個が「カイコーン」より高いんだよね。

【他故】ああ~そうか。

【きだて】替え刃2個入りで税込440円だから、1個あたり200円じゃん。普通の「カイコーン」が140円くらいだから。

【高畑】「カイコーン」3つで、替え刃2つくらいか。

【きだて】なんだけど、1回PROにしちゃうと、もうこれしか使えなくなっちゃうので、仕方ないなと思いながら。

【他故】替え刃も、量が多かったらちょっとお安くなるとか、「カイコーンPRO」1本に替え刃10個のセットとか、ひげそり売り場でよく売ってるじゃん。「今なら20個付いてます」みたいな(笑)。あのくらいはあってもいいよね。

【きだて】替え刃10個パックが税込1,870円なので、確かにちょっとお安くなります。

【高畑】普通の人は2個入りでいいと思うけど、「400円か」と思っちゃうところはなくもないかな。もうちょい安くてもいいよねとは思うけど。

【きだて】どうしたって、毎日使うものじゃない。

(一同爆笑)

【高畑】「お前のところほど箱は来ねえよ」っていう話だけど(笑)。

【きだて】え~?

【他故】プロは言うことが違うな(笑)。

【高畑】だからプロ用なんだよ。

【きだて】そうそう。

【高畑】でも、「カイコーンPRO」になって、レターパックを開けるのが明らかに楽になった。だから、封筒系もこれで開けるようになったわ。だから、使う頻度は明らかに高くなった。

【きだて】だから、ヨドバシの簡易包装からダンボールから何からもう全部「カイコーンPRO」ですよ。

【他故】安心感が全然違うものな。

【きだて】とりあえず、家に3つ置きたいから、ボディはあと2つ欲しいし、替え刃は20個買う。

【他故】ははは(笑)。プロは違うな。

【高畑】Amazonの定期便にしとけよ(笑)。替え刃を定期便で届くようにしとけばいい。

【きだて】ああ、そうだな。定期便に設定してくれないかな。

【他故】ふふふ(笑)。

【きだて】他故さんはどうなの?

【他故】だって、使ってない「カイコーン」を人にあげちゃったもの。もう使わないから。これ、戻れないでしょ。

【きだて】うちもノーマルの「カイコーン」が15本ぐらい余ってるんだけど、誰か要らないかね?

【高畑】この鼎談を読んだ人に、「要らない?」と聞いても、「カイコーンPRO買うわ」って言われちゃうよ(笑)。

【きだて】まあ、そうなるよね。

【高畑】でも、まだ「カイコーン」を知らない人に配って、便利だなというのが分かったところで、「もっと便利なのがあるよ」という布教活動ができるよね。

【きだて】そうなんだけど、「カイコーンはスリッターが嫌で使わなくなった」という人を知ってるので、できればPROの方を布教に使いたい。

【高畑】俺がそうだからね。PROになって俄然使うようになった。

――それは文具遺産として保存しておけばいいのでは?

【きだて】2本ぐらいならいいけど、15本もジャマだよ(苦笑)。

【高畑】それにしても、PROになったことで、元々「カイコーン」がやりたかったことは全部できるようになったんじゃない?

【きだて】これが完成型だと思うよ。あとは、替え刃の値段がもっと安くなってくれれば。

【他故】そうそう。普及すればそこも変わるかもしれないしね。

――最初に替え刃は付いてないんですよね。

【他故】本体に1個付いてるだけですよ。

――ひげそりみたいに、最初に3、4個替え刃が付いてればいいのに。

【高畑】最初に買うのがそういうセットだったらね。エントリーパックで、一緒に替え刃2個入りが付いている感じでね。

【他故】シックとかジレットみたいに付けてくれればいいけど。

【きだて】それで1,200円ぐらいだったらいいけど。オルファも「カイコーンPRO」を普及させるために、そういうセットを作ってくれたらいいけど。

【他故】ねえ、欲しいね。

【高畑】でも、ここに来て「Xシリーズ」の新しい商品が増えたというのもすごいよね。

【きだて】でも、Xシリーズなのにボディがゴム引きじゃないのは残念かな。

【他故】ああそうね。

【きだて】「カイコーンPRO PRO」になると、ここがゴム引きになるのかな。

【他故】なんだよ「PRO PRO」って(笑)。

【きだて】何や知らんけど(笑)。

【高畑】この前の部分はFRPなんだよね。本体もそうなんだよ。模様が出てるんで、GFRPなんだよ。ガラス繊維強化型のプラスチック。

【きだて】あっ、本当だ。

【高畑】だから結構強いんだよ。かなりハードに使うというのが前提で作られているというのがあって、このカチッと留まるところが外れると危ないじゃん。引っ張って使うから。そこはかなりしっかり作ってある。

【きだて】ガッチリと硬いので押さえ込んでいるので、剛性がすごいな。

【他故】すごいな。

【きだて】これは、もうちょっと普及させにゃいかんなということで、これを紹介するキャンペーンをやってますよ。

【他故】キャンペーン(笑)。

【高畑】どこでも紹介するキャンペーン?

【きだて】そう。どこでも紹介するキャンペーン。スキあらば「カイコーンPRO」をねじ込むという(笑)。

【他故】ははは(笑)。

【高畑】全国の家庭の普及率向上のために。

【きだて】ミドリの「ダンボールカッター」のときに散々やったキャンペーンですけど、今度は「カイコーンPRO」で。…本当に俺、開梱ツール好きだな。

【他故】好きだね~。

【高畑】基本的に、きだてさんはワクワクした買い物を開けるのが好きだから。

【きだて】そうそう。何より1日何度も使うものなので、使用頻度の高さも大きいわけよ。

【他故】1日に何度も荷物来ないよ(苦笑)。

――他のお二人はどうなんです。1日1個ぐらいは来ます?

【他故】うちは4人いるので、1日1個は来ますね。

【高畑】うちも、何やかんや言いながら、1日2、3個は来ます。

【他故】来るんじゃんか(笑)。

【きだて】ほら~!

【高畑】俺やきだてさんは別。

【きだて】まあね。いろんなところから届くからね。

【高畑】うちらは、買ったものとかサンプルとか届くから。あとは、普通に書類の重たいやつが届く。雑誌とか定期購読してたりするから、何やかやで来るよ。

【きだて】そういうのも、レターオープナーじゃなくて「カイコーンPRO」で開けるようになっちゃった。

【他故】ははは(笑)。万能だね。

【きだて】レターオープナーよりも、この黄色いボディの方が目につくし、大きいから手に取りやすいんだわ。だから、同じ場所に両方置いてあったら、どうしてもこっちに手が伸びちゃう。

【高畑】強いて言うなら、ボディにマグネットが付いていて、冷蔵庫みたいなことろに付けておければいいかな。

【他故】そうだね。それはどこかで欲しい機能だね。

【高畑】でも、これはぶら下げる前提のかたちになってるからね。

【他故】そこは丈夫になってるけど、カラビナが付けられなくなっちゃったよね。

【高畑】厚みがあるからね。

【他故】スリッターがあるから。

【高畑】そうか、ここが当たっちゃうんだ。

【他故】そこにカラビナ付けると、当たっちゃうことはないかもしれないけど、使いにくくはなるよね。

【高畑】リングとかヒモだったら、付けたまんま持ってもいけそうな気がするけどね。

【他故】それならいけそうな気がするけど。

【高畑】まあ、フックに掛けとくことは全然できるんだけど、俺としてはキッチンまわりでこれを使うことが多いので、マグネット付いていてくれたら、ちょっといいな。

【他故】そうね。マグネットがあるといいかもしれないな。

【きだて】赤いスライドロックがちょっと飛び出しちゃってるから、ピタッとは付かないかな。

【高畑】だから、粘着の付いている磁石をここら辺に付けるカチッと留まるかも。

【きだて】それはそうかもね。

【高畑】でも、使ってるときはめっちゃ気持ちいいので。いや、いいものが出たなという感じで。

【他故】本当に。おすすめですよ。

【高畑】だって、きだてさんが以前「カイコーン」をおすすめしているときに、俺自体はモニョモニョとしか言ってないから(笑)。

(一同爆笑)

【高畑】「カイコーンPRO」が出てからわーっと言ってるけど、「カイコーン」はYouTube動画やってないもの。PROになって得意気にやってるけど。

【他故】ははは(笑)。

【きだて】「カイコーンPRO」に目覚めてくれれば、それでいいのよ。

【高畑】しかし、前の鼎談できだてさんが熱く語っていた「俺の考えた最強のカイコーンPRO」が、メーカーから出てきたっていう(笑)。

【きだて】ねえ。

【他故】本当によかった。

【きだて】オルファが見ていたかのような。

――見ていた可能性はありますよ。

【きだて】まあ、最初からPROにするプランはあったんでしょ。

【高畑】きだてさんの話を聞いてから作ったにしては早過ぎるんだよ。それはもちろん考えていたんだとは思うけど。だから、僕らのしゃべっているのを見て、「それは…」と思っていたかもしれない(笑)。よくあるんだよ、メーカーの人が「それはもうちょっと後になってから言うから、ちょっと待って」っていうの(笑)。

【他故】ははは(笑)。「あるんじゃん」みたいなのがね(笑)。

【きだて】後から申し訳ないなと思って(笑)。

【高畑】まあ、結果よければ全てよしですよ。

プロフィール

きだて たく
小学生の時に「学校に持っていっても怒られないおもちゃ」を求めて、遊べる文房具・珍妙なギミックの付いた文房具に行き当たる。以降、とにかく馬鹿馬鹿しいモノばかり探し続けているうちに集まった文房具を「色物文具=イロブン」と称してサイトで公開。世界一のイロブンコレクターとして文房具のダメさ加減をも愛する楽しみ方を布教している。著書に『イロブン 色物文具マニアックス』(ロコモーションパブリッシング)、『愛しの駄文具』(飛鳥新社)など。
色物文具専門サイト【イロブン】http://www.irobun.com/

他故 壁氏(たこ かべうじ)
文房具トークユニット〈ブング・ジャム〉のツッコミ担当。文房具マニアではあるが蒐集家ではないので、博物館を作るほどの文房具は持ち合わせていない。好きなジャンルは筆記具全般、5×3カードとA5サイズノート。二児の父親。使わない文房具を子供たちに譲るのが得意。ラジオ番組「他故となおみのブンボーグ大作戦!」が群馬県沼田市のコミュニティFM「FM OZE」で好評放送中。
たこぶろぐhttp://powertac.blog.shinobi.jp/


*このほか、ブング・ジャム名義による著書として『筆箱採集帳 増補・新装版』(廣済堂出版)と、古川耕さんとの共著『この10年でいちばん重要な文房具はこれだ決定会議』(スモール出版)がある。

「ブング・ジャムの文具放談・完全収録版~2020年Bun2大賞を斬る!~」をnoteで有料公開中!!

【文具のとびら】が気に入ったらいいね!しよう