- 文房具ラボ
- 【コレ買いました!】鳥好きさん注目! まるで鳥の巣みたいな"輪ゴムホルダー"

【コレ買いました!】鳥好きさん注目! まるで鳥の巣みたいな"輪ゴムホルダー"
文具のとびら編集部
先日、BtoB向けの雑貨見本市を取材していたら、biite(ビッテ)という会社のブースで、とてもかわいい「トリの巣輪ゴムホルダー」というアイテムを見かけました。同社は元々、シリコンを使ったキッチンまわりの雑貨を作っていた会社だそうで、今はこうした動物モチーフのステーショナリーや生活雑貨なども幅広く手がけているようです。
とにかく、とてもかわいくて欲しくなってしまったので、帰り道でついポチってしまいました。
まさに一石二鳥のアイテム
「トリの巣輪ゴムホルダー」には、セキセイインコやオカメインコ、最近大人気のシマエナガなどいろんな種類の小鳥のホルダーがありますが、筆者は迷うことなくナミ文鳥を選びました。何故なら、去年亡くなってしまいましたが、我が家では長年桜文鳥を飼っていたからです。

パッケージ開けると、文鳥が現れました。台座の上にちょこんと座っている姿に癒やされます。どの角度から見てもかわいいですね!

文鳥に輪ゴムをかけると、まるで巣の中にいるようで、さらにかわいらしさが増します。台座にはマグネットが内蔵されているので、冷蔵庫のドアのような金属面に付けておくことができます。

輪ゴムをこのホルダーにかけておけば、すぐに使えて便利。常備している輪ゴムだけでなく、例えばお店が買った品物に付いていた輪ゴムなんかもこれにかけておけばいいわけです。見て癒やされ、しかも便利に使えるという、まさに一石二鳥のアイテムです。

パッケージ開けると、文鳥が現れました。台座の上にちょこんと座っている姿に癒やされます。どの角度から見てもかわいいですね!

文鳥に輪ゴムをかけると、まるで巣の中にいるようで、さらにかわいらしさが増します。台座にはマグネットが内蔵されているので、冷蔵庫のドアのような金属面に付けておくことができます。

輪ゴムをこのホルダーにかけておけば、すぐに使えて便利。常備している輪ゴムだけでなく、例えばお店が買った品物に付いていた輪ゴムなんかもこれにかけておけばいいわけです。見て癒やされ、しかも便利に使えるという、まさに一石二鳥のアイテムです。
【文具のとびら】が気に入ったらいいね!しよう