- 文房具ラボ
- 【文具時評】個性派カラーマーカーの新アイテムに注目!

【文具時評】個性派カラーマーカーの新アイテムに注目!
北澤孝之(Bun2編集長)/文具のとびら編集部
ノートや手帳へのデコレーションに、またはイラスト描きに使うなど、カラーマーカーの需要はますます増えつつある。メーカー各社から意欲的な新アイテムが相次いで登場してきており、さらに注目度が高まってきていると言えそうだ。
ペン先に特徴のあるものや、インクに特徴を持たせたものなど、個性的な新アイテム5点を紹介しよう。
「dot é pen(ドット・エ・ペン)」(サンスター文具)
サンスター文具が2022年11月に発売した、ツインタイプのカラーマーカー「dot é pen(ドット・エ・ペン)」(1本税込220円)。細字タイプのペン先に加え、ユニークな四角いペン先を搭載しているのが特徴。この四角いペン先をスタンプのように紙にポンッと押せば、レトロブームで注目の“ピクセルアート(ドット絵)”を簡単に描くことができる。
イラストだけでなく、アルファベットや数字もドットで描くことが可能。また、細字ペン先も搭載しているので、ノートや手帳への書き込みなど実用的な使い方もできる。さらに、ドットと細字の組み合わせで、飾り線を描いたり、ドット絵に細字ペンでちょい足しをしてみたり、さらにはチェックボックスを作るといった実用的な使い方も。

全16色をラインアップ。また、「4本セット」(税込880円)も発売。暖色系と寒色系の2種類のセットを用意している。

イラストだけでなく、アルファベットや数字もドットで描くことが可能。また、細字ペン先も搭載しているので、ノートや手帳への書き込みなど実用的な使い方もできる。さらに、ドットと細字の組み合わせで、飾り線を描いたり、ドット絵に細字ペンでちょい足しをしてみたり、さらにはチェックボックスを作るといった実用的な使い方も。

全16色をラインアップ。また、「4本セット」(税込880円)も発売。暖色系と寒色系の2種類のセットを用意している。

「DECOT(デコット)」(サンスター文具)

ピンク、ラベンダー、バイオレット、ブルー、ライトブルー、ミントグリーン、ライトグリーン、イエローの8色をラインアップ。税込220 円。

「ILMILY Color two Colorマーカー」(パイロット)
パイロットコーポレーションが、手書き時間の楽しさと価値を提案する文房具ブランド「ILMILY(イルミリー)」の第3弾アイテムとして2022年10月に発売した「ILMILY Color two Colorマーカー」(税込165円)は、ペン後部の専用ラバーでこすると筆跡の色を変化させることができるマーカー。インク色は同系色で濃い色から薄い色へと変わる3色と、数量限定の2色を加えた計5色をラインアップ。ノートや手帳へのデコレーションやマーキングはもちろん、色の変化で2色を楽しめるため紙面を華やかに彩ることができる。
また、「ILMILY Color two colorボールペン」(税込275円)も同時に発売。マーカーと同様、ペン後部の専用ラバーでこすると摩擦熱で筆跡の色を変化させることができるボールペン。細書きなのになめらかな筆記ができる0.4㎜のペン先にはシナジーチップを採用しているので、リストの作成や手帳などへの細かい書き込みに適している。
ミルキーブラッシュ

ぺんてるが2022年9月に発売した「ミルキーブラッシュ」は、同社が1996年に発売して人気を博したパステルカラーのボールペン「ハイブリッドミルキー」のインクを搭載した、ブラッシュタイプの筆ペン。書き味のなめらかさを維持しつつ、下地を隠す隠ぺい性が高く、濃い色の紙にもはっきり色が映える、バランスの良いインクを実現した。
カラーラインアップは、パステルミントグリーン、パステルオレンジ、パステルイエロー、パステルグリーン、パステルピンク、パステルブルー、パステルバイオレット、ホワイトの8色。各税込550円。8色セットは同4,400円。

筆之助しなやか仕立てパステルカラー

黒濃色紙に描く流行の「ノワールアート」にぴったり。カラーはホワイト、ソフトピンク、ペールイエロー、ライトグリーン、ライトブルー、ラベンダーの6色。税込165円、6色セットは同990円。

【文具のとびら】が気に入ったらいいね!しよう