- 文房具ラボ
- 【第31回国際文具・紙製品展 ISOT 夏】ISOT会場で見つけた気になる文具たち

【第31回国際文具・紙製品展 ISOT 夏】ISOT会場で見つけた気になる文具たち
既報の通り「第31回国際文具・紙製品展 ISOT 夏」(リードエグジビションジャパン主催)が、2020年9月2日~4日に東京・有明の東京ビッグサイト西展示棟で開催された。各社ブースをまわり、その中から気になった注目文具をいくつかご紹介しよう。
カミオジャパンカミオジャパンは、日本の情緒あふれる色々を優しい素材で表現した「日本の色見本帖」シリーズをメーンで紹介。同シリーズでは、「第29回 日本文具大賞」デザイン部門優秀賞を受賞した「日本の色見本帖シール」をはじめ、付箋、レターセット、マスキングテープなどを展開している。
コスモテック

詳細は文とびに掲載した記事の通りだが(記事はこちら)、「wemo Stock & Flow」シリーズはクリアファイルやバインダーをwemoの素材で製作したもの(下写真は手帳やノートの表紙内側に貼り付けて使用する「Seal Type」)。水性ペンで書きこんで消しゴムや水で簡単に消すことができるが、特に消しやすい「フリクションボール」の使用がおすすめとのこと。

「wemo #tag」は、身近なものにタグ付けできるメモツール(下写真は紐を通して引っ掛けて使用する「-String Type」)。こちらは、油性ペンで書いても消しゴムで消すことができる。

CRU-CIAL(クルーシャル)


そしてこちらは、ユニークな絵柄の「まぐねこ」。手紙にもなるメモ帳で、デスクに立てておくこともできる。マグロを嬉しそうに頬ずりする猫の表情が何とも味わい深い。

KAWAGUCHI


GRASSE TOKYO


研恒社



扶桑


アルテ


エポックケミカル


こちらも新製品の「アンドバーレル」。つなげてカスタマイズできる、ジョイントタイプの蛍光ペンとカラーペンだ。ジョイントタイプのペンはこれまでにも発売されているが、今回はツインタイプのペンも用意しているとこおがミソなのだという。ちなみに、こちらもディズニーキャラバージョン(しかもトレンドのくすみカラー)を用意している。

アシュフォード


グリーンフラッシュ


また、こちらのエコバッグは、少し小さめサイズとなっているのがポイント。コンビニなどでちょっと買い物をするときに使いやすいサイズになっているそうだ。

スガイワールド


【文具のとびら】が気に入ったらいいね!しよう