1. 連載企画
  2. 【連載】月刊ブング・ジャム Vol.61 色にこだわった個性派文房具(その3)

【連載】月刊ブング・ジャム Vol.61 色にこだわった個性派文房具(その3)

文具のとびら編集部

本サイト編集長の文具王・高畑正幸さん、イロモノ文具コレクター・きだてたくさん、ブンボーグA・他故壁氏さんの3人による文具トークライブユニット「ブング・ジャム」が、気になる最新文房具を独自の視点から切り込んでいく「月刊ブング・ジャム」。今回のテーマは「色」。色にこだわった文房具をブング・ジャムのみなさんに紹介してもらいました。

第3回目は他故さんが紹介する「クロス ルミナ」です。

(写真右からきだてさん、他故さん、高畑編集長)*2021年11月9日撮影
*鼎談は2022年3月29日にリモートで行われました。

光る! 色が変わる! 超個性的高級ボールペン

1.jpg「クロス ルミナ」(クロス)

『クロス ルミナ』を楽天でチェック


――最後は他故さんですね。

【他故】「クロス ルミナ」で、私だけ変わりダネみたいな感じです。実は、クロスのボールペンに憧れていた時代があったんですよ。

【高畑】はいはい。

【他故】ちょうど大学生ぐらいのときに、クロスの「センチュリー」を見て、大人になったらああいうのを持てるのかなと思ってたんですよ。すごく憧れてて。大学の近くに質屋があって、そこのガラスケースにクロスのボールペンがずらっと並んでたんですけど、それを見ていつかは欲しいなと。金色や銀色のやつだからじゃないですけど、いつかはクロスを使える身分になりたいなと思いながら、この歳になるまで1本も使ったことないんですよ。「あれっ」と思って(笑)。

【高畑】クロスとかパーカーって舶来感があるじゃない。万年筆だとモンブランとかペリカンなんかだけど、ボールペンだとクロスは良いやつ感はあるよね。昔から出してるやつって、かたちが変わらないものね。「センチュリー」とか。

【他故】クラシックなものは変わらないので。90年代に社会人になったときに買えばよかったんだけど、何かスルーしてしまって、結局今までクロスを1本も持ってなかったんですよ。

【きだて】これまでに思い出すことはなかったの?

【他故】多分、関心がいろんなところに行ったんだと思う。クロスが唯一じゃないものって、色々みると見えてくるじゃない。

【高畑】はいはい。

【他故】結果的に、クロスに憧れていたというのを忘れるぐらい、世の中にいろんなものがあるというのを見てきたというのもあると思うんだけど。じゃあ、なんでこれを買ったかというと、そもそもが面白かったというね(笑)。ネットでは、「ゲーミングクロス」と言われてるわけですが。

【高畑】あ~。

【他故】何がゲーミングかというと、ゲーミングパソコンのように光るから、そういうあだ名を付けられてしまったペンなんですね。本当に光るだけ。光る以外に特色はなく、クロスの中では多分異端児でしょう。

2.jpg

【きだて】言っとくけど、俺も買おうかどうしようか未だに迷ってるから。他故さんの買っちゃう思い切り、すげぇな。

【他故】ははは(笑)。

【高畑】クロスの中では異端児というか、ボールペンの中で異端児だからね。

【きだて】これは、何を考えて光らせたの?

【他故】いや、全然分からない。クロスのホームページを見ても全然情報がなくて、ただ単にシルエットの中でぼんやり光ってるボールペンがあるだけだから。

【きだて】そうだよね。それ以上の情報はないよね。

【他故】公式にまだ情報がなくて、販売店のページを見ると、本体がピカピカ光るのは分かるんだけど、何故こうなのかという説明は一切ないので、全然分からない(笑)。すごく面白そうだ思ったというのと、たまたまTポイントが貯まっていてYahoo!ショッピングで買えるなと思ったという2つの偶然が重なって今手元にあるんですが(笑)。書き心地は、今のボールペンに慣れると、自分の体にはちょっと合わない。ただ、たまたまよかったのは、これはリフィルが細いやつなんですよ。

【高畑】あっ、細いやつなんだ?

【他故】変なかたちをしたクロスの専用芯じゃなくて、4C互換なので入れ替えられるんですよ。

【高畑】クロスのリフィルは、後ろにプラスチックのパーツが付いてる長いやつだっけ?

【他故】そう、ほとんど互換がない。これは、下に輪っかが付いてるんだけど、これは外せるのね。なので、4C芯がそのまま使える。

【高畑】うん。

【他故】あとは、後ろに「CROSS」って書いてある超かっこいいロゴの上にある不可思議なボタンを押すたびに光る。

3.jpg

【きだて】意味分かんないね。

【他故】書いているときは押せないのね。ボタンが裏側にあるから。

【高畑】ゼブラのが光るのと意味が違うじゃん。

――「ライトライト」ですね。

【他故】何の実用性もない。あと、押す度に色が変わるのも、むしろ興ざめだなと。時間の変化で色が変わるんだったら、「これは変だ」ってみんなに自慢できるんだけど、押す度に変わるってどういうことよって(苦笑)。

4.jpg

【高畑】押す度に色が変わるというのは、よくありがちなやり方だよね。

【他故】これは、「何で?」という言葉しか出てこない。自分で買っておいて、好きでカチカチやって色を変えるんだけど、じゃあ筆記具として使うかといったら、ほぼ出番がないんですね。

【きだて】うーん、やっぱりそうだろうなー。

【他故】たまたま、今ペンケースの中に油性ボールペンがこれしかないから使ってるけど。気に入ってないわけじゃなくて、全然好きなんだけど、そんなに出番がないというかさ。

【高畑】本当に不思議だね。何でこれが出てきちゃったというか、全く説明がなくてイメージだけなんだね。ホームページを見ても、光ってカッコいいというイメージはあるけど、だからといって「これは何である」ということは語られてないね。

【他故】何にも語られてない。

【高畑】これは電池は何なの?

【他故】不思議な、小っちゃい釣り道具の電池みたいなのがズラッと入ってた。

【高畑】ボタン電池?

【他故】ボタン電池のすごい小っちゃいやつ。

【高畑】あーそうなんだ。

【きだて】あ~LR521な。

【高畑】きだてさんとしては、見慣れたヤツというか、ちょっと変わった筆記具の電動タイプに入ってるという。

【きだて】わりとお馴染み感はある。

【高畑】ホームページには「近日発売」ってなってるけど、もう発売されてるのかな。ネットショップではもう販売しているっぽいね。

【他故】ネットショップではもう販売しているけど、クロスのホームページでは「近日発売」で止まっちゃってるのね。

【きだて】ネットショップでは、どこででも普通に買える感じだよね。

【他故】今回は“色”っていうテーマだったじゃない。それで、このボールペンそのものが光るのは好きなんですよ。実際に、キレイだなと思ってるし。初めてのクロスだし、気に入ってもいるし。比較的重たいボールペンなんですよ。30gぐらいあるし。重たいボールペン好きなんで、これはこれでいいんですよ。ただ、人に薦めるものでもないなと(笑)。

【きだて】ぶっちゃけ、その“色”は、“色物文具”の色だからね。

【他故】ははは(笑)。

【高畑】ちょっとレトロなSFに出てくる小道具っぽい感じがある。

【他故】そうだね。「今これか」という感じでもあるし。後ろにでっかくCROSSって書いてあるのも何だし。

【きだて】令和のご時世に、パンチングメタルのすき間からピカーッて……センス大丈夫?という(笑)。

【他故】いやいや本当に(笑)。

【高畑】ペンハウスというところのホームページを見てると、「軸のボタンを押すと3色に光る! クロスのイノベーションから生まれたユニークなボールペン」って書いてあって、イノベーションかぁと思ったら、その下に「今度のクロスは軸が光る!」って続いてて(笑)。他のペンを紹介しているときとノリがちょっと違うというかさ。

【他故】ははは(笑)。

【高畑】「普通のボールペンには飽きが来た…。そんなあなたにおすすめしたいのが、この『クロス ルミナ』」だって(笑)。

【きだて】ペンハウスの人も、それぐらいしか書きようがなかったんだろうな。

【高畑】「クロスが特徴とするイノベーションから生まれた、近未来的な雰囲気を感じさせるボールペンです」となってるけど、近未来というかちょっとレトロな感じもするんだけどな、と思いながらの不思議な感じだよね。「カレイ」というボールペンと同じなんだ。

【他故】そうそう。「カレイ」っていうちょっと丸いボディのボールペンがあって、確かにそれに似てるんだよね。ちょっと寸胴っぽいというか。でも、「LEDなしでもクールに決まるスマートなデザインです」と書いてあるのはどうだろう(笑)。

【高畑】ここまでやるんだったら、USB充電にしてほしかったな。

【他故】電池がちょっとね。

【きだて】ボタンもさ、軸から直出しでさ。

【高畑】タッチセンサーにしてほしかったね。

【他故】そう。芯出したら光るぐらいはやってくれよって思うんだけどね。

【きだて】もっと目立たないスイッチング機構ぐらいあるんだろうよ。

【高畑】あとはf/1ゆらぎで色が変わるとか。

【きだて】懐かしいな(笑)。

【高畑】あの感じだよね。光ってるイメージがさ。これは別に機能じゃなくて気分の問題じゃん。そういう意味では、ぺんてるの「ヒーリングミックス」に近い。惜しいのは、せっかく色が付いてるんだから、その時のぺんてるは「癒し効果があります」と言っていたけど、その光の意味を語ってほしいよね。

【他故】語ってほしいよね。「何なの?」って。

【高畑】「何で光らしたの」という製作者側の言葉を。普通のボールペンに飽きたからというのは、それはそうかもしれないけど、何でここをこういう風に光らしたのかというデザイナーのコンセプトとかあると思うんだよね。

【他故】あるだろうね。ないわけがないと思うけど。

【きだて】そこら辺を堂々と語れよって。単に「光ったらかっこいいでしょ?」でもいいから、そこは出しておくべきだと思う。

【他故】そうそう、ぜひ語ってほしい。あと、黒軸とチタングレーの軸で微妙に光るライトの色が違うとか謎のこだわりがあって、意味があるなら教えてほしい。

【高畑】何でそれにこだわったのかを知りたいよね。

【他故】ただ、ボールペンとして使う分には悪いペンではないので。

【高畑】これは、暗い部屋で書いてたら目立つだろうし。これは、自動で色が変わるとか、明滅してほしかったな。明滅してたら、それこそSFのツールっぽいし。

【きだて】それにしても、パンチメタルのすき間から明滅する光って、昔の松本零士っぽくない? 何だかんだ言って、今ではないよ。

【他故】今ではないね。「ブレードランナー」の世界だよ。

【高畑】まあ、そんな感じだね。その頃の作品のツールっぽい感じはするな。

【きだて】話してたら俺も欲しくなっちゃったな。買おうかな。

(一同爆笑)

【高畑】今回、これが他故さんから出ているのが面白いなと思うんだよね。これがきだてさんなら、「ああ、買うよね」という感じがすごくするんだけど。

【きだて】ははは(苦笑)。

【高畑】いや、買う気持ちが分かるというかさ。

【他故】そうそう。

【高畑】これはクロスでしょ。大真面目に作ってるけど、ちょっと変わってるときってあるじゃん。これは、やっぱりコンセプトを聞きたいね。

【他故】そうそう。ちょっと教えてほしいわ。まあでも面白いんで、店頭で見かけたらカチカチやってみてって、…店頭に置いてないか。

【きだて】置いてないな。あったとしてもガラスケース案件じゃないかね。

【他故】カチカチさせてもらえないか(笑)。

――触れる状態で店頭に並んでないでしょうね。これ、色を変えるときにボタンを押すんですね?

【他故】そうです。後ろにメカニカルスイッチがあって、丸いボタンをポチポチ押すと色が変わります。

――芯を出すときはひねるんですね。

【他故】そうです。芯を出すときはひねります。

【きだて】どっち買おうかな。

【他故】ははは(笑)。

――2つ買った方がいいんじゃないですか。光る色が違うから。

【きだて】いやいやいや(苦笑)。

【他故】黒もカッコいいんだけど、塗装がはがれるのが嫌だからチタンにしたんだけどね。チタンの方は塗装色じゃないと思ったから。

【きだて】んー、どうしようかな。でも、やっぱ買おう。こんなバカなペンは買っといた方がいいや。

【高畑】きだてさんは買うべきだよ。クロスだから、作りとしては妥協してないわけだよね。【他故】そう、ボールペンとしてはとっても上質なので。

【高畑】これがよく分からないところから出てる300円ぐらいのものだったら、きだてさんも買わないでしょ。

【きだて】うん、正直そういうのはイロブン棚に掃いて捨てるほどあるから、今さらなーって感じなんだけど、さすがにクロスだしな。

【高畑】こういう有名メーカーで、こういうふざけ方ってなかなかないよね。

【他故】そうそう。正直なところそこが魅力だったんだよね。

【高畑】時々他故さんがポイッと買うものの面白さにやられるときがあるね。

【他故】ふふふ(苦笑)。

【高畑】他故さんの買う物の唐突な感じが。「新生姜のインクってどんなにおいやねん!」みたいな。

【他故】ははは(笑)。

【きだて】他故さんは、たまに変な思い切りがあるんだよな。

【高畑】個人的に“他故さんのフットワーク”って言ってるんだけど、他故さんの行動のフットワークと物を買うときのフットワークが、時々「おうっ!」ていう感じがあって。確かにそれは「一回見てみたい」とか「一回使ってみたい」とかそういう興味がすごく湧くんだよね。今回のは、きだてさんより先に他故さんが買ったのがすごいなと思って。

【他故】むしろ、きだて氏が買ってない事の方がおかしいんじゃないの。

【高畑】確かに。

【きだて】いや、だから光るボールペンはいっぱい持ってるから……いいよ、買うよ(笑) クロスだしな。

【他故】そう、違う価値があるじゃん。

【高畑】これを10年か15年ぐらい寝かせてさ、「クロスといえば、こんなものがあって」というのがきだてさん的においしいじゃん。

【他故】そうそうそう。いいよなぁ、光るボールペンの棚にこれも入るんでしょ。

【きだて】うさんくさいのばかりだけど、その中にこんな金属軸のが入って。

【高畑】これは、きだてさんの棚に並べられて初めて意味を持つんだよ。

【きだて】他の光るペンと並列に扱ってこそだね。

【高畑】そうそう。単純にクロスのボールペンのシリーズの1本と見るよりも、きだてさん的な分類で光るボールペンとして見ると、全然見え方が違うと思うんだけど。

【他故】違う、違う。

【高畑】光るボールペンの中だと、ダントツにクオリティの高いやつになるんだよ。桁違いに。

【他故】本当に桁違いのやつだ(笑)。

【きだて】いやー、でも、おそらくだけどライトユニットのクオリティは変わらないんじゃないかと思うんだ、クロスと300円駄文具の光るヤツ。

【他故】正直そうだと思うよ。

【高畑】軸がクロスのクオリティということだと思うよ。

【他故】引っこ抜くと、もうすでに半透明のチューブみたいなのが出てくるんだけど。

【きだて】あ~、はいはい、知ってる知ってる。めっちゃ見覚えあるユニットだよ。

【高畑】そこをきだてさんが大真面目に解説しながら、他のと比較してくれるといいよね。

【他故】それは、きだて氏にしかできないことだからね。

【きだて】他故さんはそれでいいのか。「あこがれていたクロスをついに手に入れた」がそれでいいのか。

【他故】俺はこれでいいんだよ。ボールペンとしてこれで満足してるんだから。

【高畑】ガラスケースの中に入っていたクロスを見てあこがれて育った他故さんが、初めて買ったのがコレという(笑)。

【きだて】そこはもうちょっと何かあるだろうよ(笑)。

【他故】ははは(笑)。

【高畑】俺が持っているものでこれに近いのは、スイスツールの「スイス文具セット」というのが前に出ていて。すごいでっかいスイスツールで、中にホッチキスが入ってたりするんだけど、結果的にスイスツールのクオリティでそこまで作らなくてもよかったかなと思ってて。

【きだて】あれも15,000円ぐらいするからね。

【高畑】あれは、プラスのチームデミの流れを知っている人間からみると、あれを桁違いにクオリティを上げると、値段が10倍ぐらいするとこうなるんだというのがあって。このペンも、所有するからこそ見えてくるものがあるんじゃないかな。これは、けなしてるんじゃなくて、「いいぞ、もっとやれ!」と俺たちは思ってるわけで。

【他故】それはそうなのよ。万人におすすめできないと言っているだけど、これはこれですごく良いのよ。

【きだて】俺的には「もうこれでいいぞ、クロス」という感じ。これ以上はもうお腹いっぱいだよ(笑)。

【高畑】こういうのが出てきたというのは、たまにはクロスもこういうものを出すし、ペリカンだって子ども用でちょっと変わった面白いもの出したりするじゃん。そういうところが面白いね。

【他故】面白いものはこれからもたくさん出てくるだろうからね、いろんなものを見て体験しましょうと。これを買えという意味じゃなくてね。

【高畑】これは、きだてさんお買い上げでいいんじゃないかな。

【きだて】うん。今ね、注文のところに住所を打ち込んでるところ。

【他故】すげぇ早い(笑)。

【高畑】今回は、きだてさんが最後にボールペンをポチっとしたところでオチかな。

【他故】ちょうどいい感じで。

【きだて】ちょうどいい感じなのか(苦笑)。

【高畑】どっち買うの?

【きだて】ライトの色のカッコよさでいうと、チタングレーの方がいいかなという感じ。他故さんとかぶっちゃうけど。

【他故】それは全然いいよ。

【高畑】紫の光とかかっこいいよね。

【きだて】はい、購入しました。

【他故】ありがとうございます。

【きだて】何、「ありがとうございます」って(笑)。

【他故】仲間ができたからだよ(笑)。

――思いがけない結末になりましたけど。

【他故】僕が紹介したものを2人が喜んで、それを2人が買ったりするのがものすごく嬉しいんですよね。

【高畑】それは、文具ファンとしてはあるよね。

【他故】特に、あなた方2人をそういう風に喜ばせられたというのが、ものすごくうれしい(笑)。

【きだて】とりあえず、次の「Bun2」のイロブンコラムはこれで行くかな。

――なかなかのドキュメンタリーになりましたよ。

【高畑】それで買っちゃうぐらいの魅力はあるよね。

【他故】僕は、かたちそのものが好きなので。とにかくカッコいいですよ。

プロフィール

きだて たく
小学生の時に「学校に持っていっても怒られないおもちゃ」を求めて、遊べる文房具・珍妙なギミックの付いた文房具に行き当たる。以降、とにかく馬鹿馬鹿しいモノばかり探し続けているうちに集まった文房具を「色物文具=イロブン」と称してサイトで公開。世界一のイロブンコレクターとして文房具のダメさ加減をも愛する楽しみ方を布教している。著書に『イロブン 色物文具マニアックス』(ロコモーションパブリッシング)、『愛しの駄文具』(飛鳥新社)など。
色物文具専門サイト【イロブン】http://www.irobun.com/

他故 壁氏(たこ かべうじ)
文房具トークユニット〈ブング・ジャム〉のツッコミ担当。文房具マニアではあるが蒐集家ではないので、博物館を作るほどの文房具は持ち合わせていない。好きなジャンルは筆記具全般、5×3カードとA5サイズノート。二児の父親。使わない文房具を子供たちに譲るのが得意。ラジオ番組「他故となおみのブンボーグ大作戦!」が好評放送中。
たこぶろぐhttp://powertac.blog.shinobi.jp/


「ブング・ジャムの文具放談 特別編・完全収録版~『ブング・ジャム的Bun2大賞』ベスト文具を決定!~」〈前編・後編〉と「ブング・ジャムの文具放談・完全収録版~2020年Bun2大賞を斬る!~」〈前編・後編〉をコンテンツプラットフォームnoteで公開中。

【文具のとびら】が気に入ったらいいね!しよう