
【あの人のペンケース番外編】文とび編集部・キヨのペンケース
文具好きなら思わず気になってしまう、みんなのペンケースの中身。
連載「あの人のペンケース」では、“あの人”のペンケースとその中身を教えてもらいます。
今回は番外編として、編集部員キヨのペンケースを公開!
■文とび関連記事■
連載「あの人のペンケース」
https://www.buntobi.com/articles/category/series/pencase/
編集部員キヨのペンケース
文具好きあるあるで、文具は家にも会社にもたくさんストックしているので、持ち歩きペンは最小限に。
以前万年筆を購入した際にノベルティでいただいたペンシースに、ペンを2本だけ入れています。
「白は汚れちゃうかな」と悩みつつも、かわいさがまさってホワイト文具を選びがちです(幸いこちらのペンシースは汚れが気になったりもしませんでした!)。
ペンケースの中のお気に入り文具
黒ボールペンは「ROMEO No.3 エレメント」。銀座 伊東屋 本店のK.Itoya 1階で2023年6月30日まで開催中のイベント「K1108 WRITING BASE -運命の1本に出逢う場所-」で購入したイベント限定の「ROMEO No.3」です。青とピンクのマーブル柄に一目惚れして購入しました。
イベント会場には、軸はもちろんパーツのカラーまでバリエーション豊富な「ROMEO No.3 エレメント」がずらりと並んでいて壮観でした。なお、イベント用に用意されたアイテムは1本1本表情が違うため、写真と同じ柄のペンは手に入らないそうです。
赤ペンとして持ち歩いているのは、数年前の文具女子博で購入した「トラディオ プラマン」(ぺんてる)の過去モデル。上品なパールホワイトが気に入っています。
重要なポイントを書き込むとパキッと目立つ「トラディオ プラマン」の赤が好きでよく使っています。
■関連情報■
K1108 WRITING BASE -運命の1本に出逢う場所-
https://www.ito-ya.co.jp/ext/store/itoya/k-itoya/recommend/2023/05/004918.html
トラディオ プラマン
https://www.pentel.co.jp/products/pen/tradio_plaman/
■文とび関連記事■
【新製品】銀座 伊東屋「ROMEO」限定エディション
https://www.buntobi.com/articles/entry/news/017571/
【コレ買いました!】文具女子博購入品で手帳まわりをカラーコーデ!
https://www.buntobi.com/articles/entry/event/010734/
ペンケースの中身、募集中!
「【あの人のペンケース】連載でペンケースの中身をぜひ紹介したい!」という方は、情報提供用フォームより情報をお寄せください。
【応募方法】
①「会社名」欄に「あの人のペンケース」と記入
②「ご担当者名」欄にご自身のお名前を記入
③メールアドレス欄にご連絡のつくアドレスを入力
④「掲載内容欄」に以下の情報を明記
・掲載用のお名前(イニシャル可)
・掲載用ご職業(必須)
・年代
・ご紹介予定のペンケース(1点)と中身(3点)※製品名がわからない場合は製品ジャンルをご記入ください
・上記のペンケース、中身製品のそれぞれのエピソードやこだわりなど
⑤上記のペンケース、製品の写真を添付してください
※キャラクターがプリントされているものは掲載不可となります。
※掲載可否に関しては、文具のとびら編集部で判断いたします。あらかじめご了承ください。
情報提供用フォーム
https://form.buntobi.com/inquiry/news/
【文具のとびら】が気に入ったらいいね!しよう