1. 連載企画
  2. 【あの人のペンケース】Vol.50 研究職・K夫妻のペンケース

【あの人のペンケース】Vol.50 研究職・K夫妻のペンケース

文具のとびら編集部

文具好きなら思わず気になってしまう、みんなのペンケースの中身。

本連載では、“あの人”のペンケースとその中身を教えてもらいます。
記念すべき連載50回目となる今回は、研究職・K夫妻(しんぴょんさん、あいすけさん)のペンケースを大公開!

K夫妻のペンケース

IMG_8991 のコピー.jpgタケダデザインプロジェクト「PULSE メタルケース S(ブラック/シルバー)」
「データ解析、論文執筆、授業資料作成といった研究教育活動や他の事務的作業はほぼすべてパソコンで行い、数年前からはスケジュール管理もスマートフォンアプリで済ませるようになったため、日常の中で筆記用具を使う機会は減りつつあります。そのため、ここ10年ほどはペンケースは持たず、多機能ペンを1本そのままかばんや上着のポケットに差し込むか、作業する複数のスペースそれぞれに何かしらのテキトーな筆記用具を置いて済ませてきました。しかしこの方式はいざ本当に必要なときに限ってかばんの中にペンがなかったり、扱いが雑になるためすぐに行方不明になったりとデメリットも多々あったので、自分の筆記用具の使用頻度に合わせ、敢えてペンが2本くらいしか入らないこのケースを買いました。本当に2本しか入らないからこそ、厳選する楽しさがあります。そして実際手に取って分かったのですが、コンパクトながらさりげない存在感と重量感があり、講義の始まりにかばんから出して机にコトッと置くと「お、始まるな」という雰囲気になります。そして講義終わりにスライド式のケースにペンを入れスッ…としまうと、(やったことないですが)ちょうど刀を鞘に納めるような「終わった…」という感じが出ます。同じくペンケースを使用していなかった同業の妻に、クリスマスプレゼントとして色違いを贈りました(しんぴょんさん)」

「このペンケースを夫からプレゼントしてもらうまで、ペンはかばんなどに直接入れていたのですが、がっしりしていて手探りでもペンが見つかりやすくなりました(あいすけさん)」

『PULSE メタルケース S』を楽天でチェック

ペンケースの中のお気に入り文具(しんぴょんさん・30代男性)

IMG_9004 のコピー.jpgプラチナ万年筆「ダブル 3 アクション カーボン #51 カーボンブルー MWBC-5000」
「まだ紙のスケジュール帳を使っていた数年前に、多くの会議に出なければならない仕事を任されることになり、気合を入れて書き込めるようにと買って以来、ずっと気に入って使っています。基本的にほぼ全ての作業をパソコンでこなしつつも、まだワープロソフトで文章化するほどの形にはなっていないアイデアを書き出したり、研究計画の大枠をスケッチしたり、論文の余白に考えごとを走り書きしたりといった、0から1を作る仕事に取り掛かるときは、いつもこのペンを使っています。このペンはカーボンブルーの模様が美しく、握れば程よい重みが感じられ、大事な書類に丁寧にサインをするときにも重宝しています」

『ダブル 3 アクション カーボン』を楽天でチェック


IMG_9005 のコピー.jpgパイロットコーポレーション「KIRE-NA ペールブルー」

「文具狂の友人がクリスマスプレゼントにくれました。重要な論文は紙に印刷し、書き込みながら精読するのが幸せなひと時なのですが、KIRE-NAはその作業のお供としてこれから大いに活躍の予感です。今後しばらく、他の色もどんどん試していこうと思っています」

『KIRE-NA』を楽天でチェック

『KIRE-NA』をAmazonでチェック

ペンケースの中のお気に入り文具(あいすけさん・女性)

IMG_9003 のコピー.jpgゼブラ「サラサクリップ 0.5 青」
「プライベートでは子どもの保育園の連絡帳や育児日記に、仕事では論文チェックに大活躍。太さも書き心地もお気に入りで通算30本目くらいです」

『サラサクリップ』を楽天でチェック

『サラサクリップ』をAmazonでチェック


IMG_9002 のコピー.jpg
三菱鉛筆 「ジェットストリーム 多機能ペン 4&1
「だいたいサラサの青で済ませていますが、ジェットストリームの多機能ペンは他の色が必要なときに全部満たしてくれるので常備しています。ちなみにジェットストリームも色違いで4本ほど持っています」

『ジェットストリーム 多機能ペン 4&1』を楽天でチェック

『ジェットストリーム 多機能ペン 4&1』をAmazonでチェック

ペンケースの中身、募集中!

「【あの人のペンケース】連載でペンケースの中身をぜひ紹介したい!」という方は、製品と写真・コメントを応募フォームよりお寄せください。
掲載させていただいた方には、特典として『Bun2』電子版の最新号を無料でプレゼントいたします!

■応募フォーム■
https://form.buntobi.com/inquiry/post_1/index.php
※キャラクターがプリントされているものは掲載不可となります。
※掲載可否に関しては、文具のとびら編集部で判断いたします。あらかじめご了承ください。

関連記事

【文具のとびら】が気に入ったらいいね!しよう