1. 連載企画
  2. 小粋な手紙箱
  3. 【連載】『小粋な手紙箱』 #60・オニオンスキンペーパー

【連載】『小粋な手紙箱』 #60・オニオンスキンペーパー

田丸有子

(社)手紙文化振興協会認定・手紙の書き方コンサルタントの田丸有子さんは、子どもの頃から「手紙魔」と呼ばれるほどの手紙好き。コンサルタントとして手紙文化を広めるために活動している田丸さんに、手紙の書き方のコツや手紙に関するトピックなどを毎月紹介してもらいます。

手紙で気持ちを伝えよう!

沈丁花の芳しい香りがふいに鼻をかすめて歩みを止めてみる。東京はそんな季節になりました。
みなさん、お変わりなくお過ごしですか。

1.jpg

昔からエアメールに使われていた軽くて薄い紙がとても好きです。表面にシワのような凹凸があり、万年筆で書いても裏抜けしません。透かし模様や絵柄がついているものもあって、ちょっとレトロな雰囲気がまた素敵です。玉ねぎの皮のように薄いことから「オニオンスキンペーパー」と呼ばれていますが、今ではほとんど見かけなくなってしまいました。主に海外で作られていたオニオンスキンペーパーは、需要が少なくなったという理由から製造する会社がほとんど無くなってしまったのだとか。なんと残念なことでしょう。今後は手に入らないと思うとガッカリする気持ちと一緒に何ともいえないさみしさが込み上げてくるのでした。

残念に思っていたところに、紙の専門店・株式会社竹尾のDresccoというブランドからオニオンスキンペーパーのレターセットが先行販売されるという朗報(関連記事)が飛び込んできたので、さっそくお店に伺ってみました。
あぁ、嬉しい。オニオンスキンペーパーが束になって置かれているのを見て感激してしまいました。以前から販売されているノートに加えて、便箋が商品化されたとは本当に嬉しい限りです。

2.jpg

レターセットは白いオニオンスキンペーパーの便箋20枚と罫線の入った台紙、2種類の色の封筒が3枚ずつ入っています。どれもシックで美しい組み合わせ。定番の商品として売って欲しいと思わず熱くなって訴えてしまいました。

手紙を書くときに、最初にすることは紙選び。紙に浮かび上がる文字を見て喜びを感じながら書くことができたら、その時間は紛れもない幸せな時間ですよね。オニオンスキンペーパーは私にとってそういう紙なのです。

手紙トピック

喫茶店巡り・カフェ巡りは私の趣味のひとつです。中でも自然を眺められるお店が好みです。株式会社竹尾のお店に伺った時、その近くにあるコーヒーチェーン店の前庭に早咲きの桜が見ごろを迎えていました。それがよく見える席に座り、手紙を1通書き上げました。

春はちょっと環境を変えて手紙を書いてみるのもおすすめです。みなさんの近くにもそんな場所があるのではないでしょうか。お店ではなくてもちょっとしたベンチや、座って手紙をかけるところを探してみましょう。飲み物やおやつを持参してピクニックみたいに暖かな日差しを浴びながら手紙を書くのも良いですね。

手紙を書くシチュエーションが素敵なら、手紙自体にそれが伝わる魔法が込められる気がします。美味しい飲み物と落ち着ける空間、目に優しい景色。この3つを揃えた場所を探しに今日も便箋とペンを携えて春の散歩を楽しんでいます。

今月のマキシマムカード

3.jpg

テーマ: 春の訪れ
ポストカード: Triangle(Orie Ichihashi)
切手・絵入りハト印: 春のグリーティング

お知らせ

★手紙やメールの書き方の基本について通信講座があります。
忙しい人でも自分のペースで学べます。
楽しく学んで手紙上手になりましょう!

入門講座 /通信講座「手紙の書き方講座」
ビジネスメール講座 /通信講座「仕事で差がつく!メール・文章の書き方講座」
美文字講座 /通信講座「仕事で差がつく!実用美字・美手紙講座」


★ 体験講座も有ります!

(社)手紙文化振興協会 体験講座スケジュール

プロフィール

田丸有子 (たまるゆうこ)

(社)手紙文化振興協会認定・手紙の書き方コンサルタント

子供の頃から「手紙魔」と呼ばれるほどの文通好き。でも手紙の何がそこまで自分を魅了するのか、深く考えたことはありませんでした。講座を受けて一番良かったことは、手紙が私の憧れを実現する手段であると気付いたことです。自分を表現することで人に喜んでもらいたい。叶えるために出来ることは何かずっと探してきました。その表現方法こそ私にとっての手紙であり、魅かれる理由なのだと気付いた瞬間、「やっと見つけた!」そんな気持ちになりました。

また、郵趣のコミュニティに参加したことで、手紙にも色々な楽しみ方が有ることを知りました。私が今夢中になっているのは、葉書と切手、消印をコーディネートするマキシマムカード。いかにセンス良く仕上げて個性を出すか、考えるだけでワクワクします。

奥深い手紙文化を通して自分の世界が広がっていく面白さを沢山の人たちと共有し、心を豊かにしていきたいです。

ブログ「Cordially yours
You Tube「手紙魔Yukoのお手紙ライフ

【文具のとびら】が気に入ったらいいね!しよう