1. 連載企画
  2. 【連載】他故となおみのブンボーグ大作戦!Bootleg  #35 大人の部活の部誌作り

【連載】他故となおみのブンボーグ大作戦!Bootleg  #35 大人の部活の部誌作り

ふじいなおみ

30分間、文房具の話題だけをお送りするラジオ番組「他故となおみのブンボーグ大作戦!」のパーソナリティ「なおちゃん」こと、ふじいなおみです。

番組では毎週たくさんの文房具が登場します。その中から、他故さんとなおちゃん2人で選んだ商品をピックアップ。より掘り下げてご紹介していきます。

photo1.jpg文房具好きな大人の部活動 「#文好部」 の部誌第1号


2024年2月のゲストとしてお招きしたのは、#文好部の部長のらっしゅさんと、文具マーケットに#文好部が出展するきっかけを作った部員のAiさんでした。
「文房具大好きです!」というパワーが溢れ出していた2週間の放送で、日曜日の放送中にXにて行ってる実況大会でも大盛り上がりでした。が、この記事から#文好部を知った方もいらっしゃると思います。その方々がまず気になると思うのはここではないでしょうか? 一体なんて読むの? そして何をしてる人たちなの?

#文好部とは

「ぶんこうぶ」と読みます。
「ぶんぼうぐ」に響きが似たこの団体は、「文房具が好きな大人の部活動」として主にX(旧:Twitter)で活動をしています。

文房具が好きな人がXに文房具の投稿するときに決められたハッシュタグ「#文好部」をつければ、もうあなたも部員です。このタグをキーにして他の文房具好きさんに投稿が届きますし、 #文好部の運営者が内容を確認しリポストをしてくれます。入部届のような仰々しいものはなく、ソフトな活動を行っている団体です。

photo2.jpgここに#文好部や部誌づくりの経緯がまとめられていました


主にXでの活動がほとんどでしたが、昨年からリアルイベントにも参加をしています。文具のとびらでもお馴染みの文具イベント「文具マーケット」。ここに2回目から連続で出展していて、毎回複数の部員が当日の運営を担当しています。商品としてオリジナルのステッカーやカレンダーなどを作ったこともありましたが、開催回によっては「色紙に筆文字で好きな言葉を書いてもらえる」「革の色や種類などをオーダーして自分だけの手帳カバーができるオーダー会」と部員の特技を活かした出展物も今までありました。

photo3.jpg今回出演していただいたAiさん(左)とらっしゅさん(右)の手帳カバー"coppia"

部誌を出そう

文具マーケットの特徴の一つとして、文具関連の出版物(いわゆる同人誌)を頒布している方がたくさんいらっしゃいます。

文具ファンとしては他の方の文房具の楽しみ方を知ることができる貴重なガイドブックでとても気になるのですが、初めての作家さんからいきなり本を購入するのは少しハードルが高く、しかもどの作家さんのブースでも複数冊並んでいるのです。すべてを買ってはみたいものの金銭的にも難しいという思いもあり「文具系の同人作家さんがどんな内容・テイストのことを書いているのかを試し読みすることはできないか」と部誌の作成を企画したそうです。1人が見開き2ページを書くというルールなので、今まで書いたことがない人も気軽に参加できることもあり、18人の豪華メンバーが参加した第1号が文具マーケット(第4回)で販売されました。

photo4.jpg部誌第1号の参加者はこちら!


文具マーケット終了後は#文好部が運営しているネット通販サイト(後述)で販売中です。

大人だって部活動したい

「部活動」と聞いてどんなイメージを持たれますか?

なおちゃんは高校時代に所属した生徒会で、学校祭の実行委員長を務めました。その中では初めての催しを企画したのですが、準備をして当日を迎え、来年に向けて資料をまとめて引き継いでいくという当時のワクワクが思い出されました。

もう一つ、大学時代にどハマりしていた芸能人がいて、比較的規模の大きいWebページを作っていたのですが、掲示板やチャットに集まる方々に声をかけて、今回の#文好部の部誌のように原稿を募集し、印刷会社にお願いをした同人誌作りをしたことも懐かしく思い出しました。

思い出フィルターがかかっている可能性はありますが、この二つは大切な思い出です。今でも「当時は一生懸命だったな。夢中になってやっていたな」と思うほど。
大人になって忘れかけていたキラキラとワクワクが随分と久しぶりに戻ってきました。

文房具界隈アンソロジー

表紙には「文房具界隈アンソロジー」と書かれています。アンソロジーとはデジタル大辞泉から一部を引用する
と……

【アンソロジー】
いろいろな詩人・作家の詩や文を、ある基準で選び集めた本。また、同一詩人・作家の選集。詞華集。佳句集。名文集。

なおちゃんは1回目の部誌には参加できなかったのですが、完成した部誌のページを開いてみると、参加者の方々の文房具に対する「好き」「伝えたい」パワーが眩しいほど詰まっていました。内容は自分の使っているお気に入りの文具や普段持ち歩く筆入れの中身の紹介、エッセイに、イベント参加時に持っていくといいもの、と楽しいものから実用的なコンテンツまで『十八人十八色』でした。

現在は5月18日に行われる文具マーケット(第5回)に向けて、部誌第2号を発行すべく制作作業がおこなわれています。参加される人数は前回よりも増えているようで、他故さんもなおちゃんも参加させていただいています。入稿も済ませたので、あとは文具マーケット当日を待つのみです。

一言に「文房具好き」と言ってもさまざまなジャンルやアプローチの仕方があります。1人2ページという限られたスペースに他の方々は何を表現されているのか、今から楽しみです。

商品情報

#文好部 部誌 〜文房具界隈アンソロジー〜の購入はこちらから。1冊600円です。
https://bunkoubu.booth.pm/items/5447308

#文好部のXアカウント
https://twitter.com/bunkoubu

ブンボーグ大作戦!こぼれ話

先月も告知いたしましたが、今月末開催なのでもう一度!
毎年恒例のバタバタで濃密な2時間が帰ってきます。
「他故となおみときだてと文具王の生でブンボーグ大作戦!」の放送が決定しました。
通常の他故さん・なおちゃんに加えて、文具のとびらでもお馴染みのきだてさん、文具王のお二人を加えて延長不可の2時間勝負を行います!
放送日は3月30日土曜日 夕方4時から6時。
放送局は通常の「他故となおみのブンボーグ大作戦!」と同じ「ナナコライブリーFM」です。

今回のテーマは、週が明けると新年度ということで「新入学・新社会人にまつわるお悩み相談」です。「文房具のお悩みなら任せろ!」のブング・ジャム三人が、あなたのお悩みを解決します。
「入学祝いに何をあげるのがいい?」「おうちで使う、宿題が楽しくなる文具ありませんか?」「新社会人に今どき何をプレゼントしたらいいのかわからないのです」など、質問をお待ちしています!
質問メールは3月15日頃までにお送りいただけると、ゆっくりと答えを練る時間ができるので嬉しいです。

また、「質問がないよー」という方は「あなたが新入学・新社会人になったときにもらったもの(できれば文房具希望)」をお送りください。こちらは当日まで募集しています!

なおちゃんは社会人になった時に、両親の共通の友人から立派な印鑑をいただきました。
それまでは学校の卒業記念にもらう認印のようなものしか持っていなかったので、立派で太い印鑑に感動をすると同時に、自分で自分の責任を背負うことになるんだなと思ったものです。

メッセージはこちら(https://daisakusen.net/form/)からお送りください。
コーナー選択は”3月30日生放送「新入学・新社会人に関するお悩み」”もしくは”3月30日生放送「新入学・新社会人になったときにもらったもの」”を選んでくださいね!
たくさんのメッセージお待ちしています!!

プロフィール

【ふじいなおみ】
1979年北海道札幌市生まれ。ラジオパーソナリティ/文房具プレゼンター
ナナコライブリーエフエムで放送中のラジオ番組「他故となおみのブンボーグ大作戦!」のパーソナリティ及び制作・技術を担当。万年筆インク(中でもご当地インク)コレクター。
他故壁氏さんとユニット「たこなお文具情報室」として、文房具の楽しさを伝える活動を行っている。
2015年生まれの娘とともに知育・学童文具を使用しているため、リアルな声を届けられる数少ない存在である。
そして、きだてたくさんと色物文具をひたすら紹介する動画コンテンツ「イロブンの引き出し開けていこう」もYouTubeにて配信中。

【他故となおみのブンボーグ大作戦!】
埼玉県朝霞市のコミュニティFM「ナナコライブリーエフエム」にて放送中の30分間文房具の話題だけをお送りするラジオ番組。
パーソナリティーは他故壁氏&ふじいなおみ。
放送時間は毎週日曜日19:30~20:00/毎週水曜日 11:30~12:00(再放送)
FMラジオ77.5MHz(埼玉県朝霞市・志木市・新座市・和光市とその周辺地域)の他、パソコンやスマートフォンではListenRadioのサービスを利用すると気軽に聴くことができます。

詳しい聴き方は番組Webページへ
https://daisakusen.net/howto/

【文具のとびら】が気に入ったらいいね!しよう