- 新製品&ニュース
- 【新刊】なぞって着実に身に着く『書き込み式 美しい筆記体レッスンノート』

【新刊】なぞって着実に身に着く『書き込み式 美しい筆記体レッスンノート』
日本文芸社は、『書き込み式 美しい筆記体レッスンノート』(三瓶望美著)を2023年1月30日から全国の書店・オンライン書店等で発売した。B5変型判80ページ、税込1,210円。
カリグラフィの本はあるけれど、なかなかないのが筆記体専用のレッスンブック。また、装飾的・美術的な目的の文字と、日ごろの手紙やダイアリー、メッセージカードで活躍する筆記体は違うもの。同書では、「筆記体専門」の講師から美しい書きかたが学べる。簡単なコツさえつかめば、驚くほどサラサラとエレガントな筆記体が書けるようになる。
文例は、お手本、なぞり書き、実践で練習する仕組み。アルファベットからスタートして、文字を続けながら書く練習では身近なフレーズでレッスン。ステップアップしながら着実に上達できる。
一番の特徴は、アルファベットと単語に書きかたの解説がついていること。
文例の練習では、筆記体用に工夫した罫線と、大人っぽい文字になる52°の角度で練習する。切りとって使える罫線入り下敷きページも掲載。コピーすれば、練習用紙としても活用できる。
なぞり書きが一番のポイントの筆記体。先生のお手本の上から実際に書いてみることで、筆記体ならではのリズムや動きをつかむことができるので、初心者さんにもおすすめの内容となっている。
ひっかかりがちなポイントがつまった文例でレッスンするうちに、自然とスムーズに書けるように。
さらには実践編ではカードや手紙など、実際に筆記体を用いるシーンを想定して、そのまま使えるお手本をたくさん収録。
季節や誕生日、クリスマスなどのイベント、日記や手紙の書きだしなどよくつかわれる実践的なフレーズを練習できる。
「スペシャルレッスン」では、自分だけのサインのつくりかたを4ステップで紹介。
その人ならではのキャラクターがあらわれた、こなれたサインにトライできる。
『書き込み式 美しい筆記体レッスンノート』をAmazonでチェック
著者:三瓶望美(ミカメ・ノゾミ)
西洋書画家。姫路生まれ、関東育ち。幼少期より文字の造形に興味をもつ。1992年よりカリグラフィーをカルチャースクールで習いはじめる。1998年より、ウエルカム・ボード制作やサインデザインなど、カリグラファーとしての活動を展開。2004年には自身のカリグラフィー教室を持ち、現在はカリグラフィーやサイン練習の講師としても活動中。
書名:『書き込み式 美しい筆記体レッスンノート』
ISBN:978-4-537-22070-4
同書は2011年11月に小社より刊行された『美しい英文が書ける 書き込み式 筆記体レッスンブック』のデザイン・レイアウトなどを変更し、再編集したもの。
【文具のとびら】が気に入ったらいいね!しよう