- 文房具ラボ
- 【コレ注目!】編集部員がおすすめ!「ふるさと納税」返礼品の文房具<あこがれ部門>
【コレ注目!】編集部員がおすすめ!「ふるさと納税」返礼品の文房具<あこがれ部門>
文具のとびら編集部
今回は「ふるさと納税」の返礼品となっている全国の文房具のうち、編集部員が特におすすめしたいアイテムを、ピックアップする記事の第3弾<あこがれ部門>をお届けします。
「Best Writing Experience」(最も書き心地の良い万年筆)を7年間で6度受賞(2018年、2019年、2021年、2022年、2023年、2024年受賞)した金のペン先を搭載する万年筆など、日本が誇るあこがれの文房具を「ふるさと納税」を機会に迎えてみませんか。
編集部員おすすめ!「あこがれ」の文具の返礼品
【広島県 呉市】
◯セーラー万年筆 プロフィット21 万年筆 ブラック 中字(110,000円)
1911年に広島県 呉市で創業したセーラー万年筆独自の21金ペン先を搭載した万年筆。軽やかなタッチとなめらかな書き心地で、万年筆特有の味わいを楽しむことができます。
来年からの相棒にいかがでしょうか。
【岩手県奥州市】
◯「ニチバン×南部鉄器」南部鉄器テープカッター大巻用(106,000円)
南部鉄製のテープカッターがあるのをご存じですか。職人の手作業で作られたテープカッターは、堅牢で安定感があり、使うほどに南部鉄製ならではの色の変化も楽しめるそう。さらに、切り口がまっすぐで凹凸の少ないカッター刃を使用しており、機能性もばっちり。
まさに”一生物”のテープカッターです。
【文具のとびら】が気に入ったらいいね!しよう