1. 連載企画
  2. 【連載】『小粋な手紙箱』 #59・葉書でもなく便箋でもない便利なレターアイテム

【連載】『小粋な手紙箱』 #59・葉書でもなく便箋でもない便利なレターアイテム

田丸有子

(社)手紙文化振興協会認定・手紙の書き方コンサルタントの田丸有子さんは、子どもの頃から「手紙魔」と呼ばれるほどの手紙好き。コンサルタントとして手紙文化を広めるために活動している田丸さんに、手紙の書き方のコツや手紙に関するトピックなどを毎月紹介してもらいます。

手紙で気持ちを伝えよう!

余寒お見舞い申し上げます。
暦の上では春となりましたが、寒い日が続いていますね。みなさん、お変わりなくお過ごしでしょうか。

手紙を書く時に選ぶ紙類。文章の長さや内容によって何を使うか考えますよね。今回は、葉書でもなく便箋でもない便利なレターアイテムをご紹介します。

1つはポストレターやハガキレター、はがき手紙などと呼ばれているもの。文具メーカーによって名称は様々で私も正式名称はわかりません。大きさは葉書2枚分(だいたいA5サイズぐらい)。半分に折りたたみ、特殊な両面シールを貼り、葉書状にして送ります。料金は63円です。銀行などのダイレクトメールで見たことがある方もいらっしゃるかもしれませんね。葉書の左下の角からピリピリと開いて中を見るというあの形式です。葉書では書くところが少なすぎるし、便箋で書くほどでもないというような微妙な文章量に対応しているところがユニークです。たくさん書けるのに葉書と同じ料金で送れることと、その形状の面白さから発売当初はお手紙仲間の間でもちょっとしたブームになっていました。

1.jpg

もう1つは郵便局で買えるミニレター(郵便書簡)です。封筒と便箋が一体化したもので、官製葉書と同じように63円切手が印刷されています。書くスペースは葉書の3倍。しっかりとした文章量の手紙が書けます。料金が25グラムを超えなければ中に写真やメモなどを同封することも可能。葉書と同じ料金で送れるのはかなり経済的です。

2.jpg

この2つのレターアイテムは、昔からひっそりと存在し続けているイメージが私の中には有ります。こんな言い方は失礼かもしれませんが、廃れそうで廃れない。フォーマルな手紙には不向きですが、カジュアルな手紙なら問題有りません。今となってはご存知ない方も多いと思いますので面白がってもらえるかも。使ったことがない方はぜひ一度試してみてはいかがでしょう。

手紙トピック

先日、切手デザイナーの貝淵純子さんのトークショーを聴きに行きました。日本に数人しかいない特殊な仕事の面白さ、やりがい、苦労話など興味深い話をたくさん聴くことができました。切手発行に関わる方々それぞれのご苦労があることを伺うと、私の切手を見る目も変わりそうです。金券としての役割を果たしつつ、日本の文化を伝えたり、手紙のアクセントとなったりして人々を楽しませてくれる小さな存在。その奥深い世界を垣間見た気持ちになりました。

目白の『切手の博物館』や押上の『郵政博物館』では時々、このような切手デザイナーさんのトークショーが開かれています。興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね。

今月のマキシマムカード

3.jpg

テーマ: 千鳥と松
ポストカード: 和菓子屋さんの包装紙を使ってコラージュ
切手: ふみの日切手(百人一首)
風景印: 愛知県・萩原郵便局

お知らせ

★手紙やメールの書き方の基本について通信講座があります。
忙しい人でも自分のペースで学べます。
楽しく学んで手紙上手になりましょう!

入門講座 /通信講座「手紙の書き方講座」
ビジネスメール講座 /通信講座「仕事で差がつく!メール・文章の書き方講座」
美文字講座 /通信講座「仕事で差がつく!実用美字・美手紙講座」


★ 体験講座も有ります!

(社)手紙文化振興協会 体験講座スケジュール

プロフィール

田丸有子 (たまるゆうこ)

(社)手紙文化振興協会認定・手紙の書き方コンサルタント

子供の頃から「手紙魔」と呼ばれるほどの文通好き。でも手紙の何がそこまで自分を魅了するのか、深く考えたことはありませんでした。講座を受けて一番良かったことは、手紙が私の憧れを実現する手段であると気付いたことです。自分を表現することで人に喜んでもらいたい。叶えるために出来ることは何かずっと探してきました。その表現方法こそ私にとっての手紙であり、魅かれる理由なのだと気付いた瞬間、「やっと見つけた!」そんな気持ちになりました。

また、郵趣のコミュニティに参加したことで、手紙にも色々な楽しみ方が有ることを知りました。私が今夢中になっているのは、葉書と切手、消印をコーディネートするマキシマムカード。いかにセンス良く仕上げて個性を出すか、考えるだけでワクワクします。

奥深い手紙文化を通して自分の世界が広がっていく面白さを沢山の人たちと共有し、心を豊かにしていきたいです。

ブログ「Cordially yours
You Tube「手紙魔Yukoのお手紙ライフ

【文具のとびら】が気に入ったらいいね!しよう