- イベント
- 【イベント】津久井智子消しゴムはんこ展 in 表参道 ehara gallery 10/29-11/6

【イベント】津久井智子消しゴムはんこ展 in 表参道 ehara gallery 10/29-11/6
消しゴムはんこ作家・津久井智子さんの個展「津久井智子 消しゴムはんこ展@表参道 ehara gallery」が、2022年10月29日(土)~11月6日(日)12:00〜18:00(最終日は17:00まで)の期間、東京都渋谷区神宮前のehara galleryで開催されている。入場無料。
ehara gallery
ehara galleryは、スピリチュアリスト・江原啓之さんのthe spiritual sanctuary敷地内に、新しくオープンしたギャラリー。江原さんと津久井さんは熱海在住が縁でつながりができ、これまでにもロゴデザインやイラストなどの仕事を津久井さんが手掛けたこともあって、ギャラリーのこけら落としに選ばれたという。
9年ぶりとなる東京での津久井さんの個展には、消しゴムはんこで描いた絵画パネル作品と、額装の版画作品が100点ほど展示されている。どの作品もあたたかみが感じられるのが津久井さんの特徴で、今回はそれらの作品が全て購入できるようになっている。小さい作品(89×89mm、89×127mm)は3,000円台から、大きい作品は10万円以上するものもある。1点ものも多く、それらは特別な魅力を放っている。
100点ほどの作品を展示・販売
オープン初日から会場には来場者が絶えない。津久井さんの人気は相当なもので、作品の売れ行きも好調のようだ。一番人気は、江原さんと愛犬を描いた作品「江原さんと大我くん」。また、小さい作品は並べて飾ったり、部屋に1点ずつ飾りたいという理由から、複数個まとめて購入していく人が多いそう。
「江原さんと大我くん」
小さい作品は飾りやすいことから人気が高い
ポストカード、著書、消しゴムはんこ材料の販売も
「消しゴムはんこを筆のように使って描きました」という作品の数々。消しゴムはんこで描いたとはとても思えないと、驚きの声を上げる来場者も少なくないそうだ。
販売した作品は、会期終了後に郵送することになっているが、津久井さんによると「クリスマスまでには送れるようにしたいです」という。
なお、津久井さんは会期中の12:00〜18:00(最終日は17:00まで)まで在廊する予定で、作品について直接話をすることもできる(11月4日は不在)。
会期:2022年10月29日(土)~11月6日(日)12:00〜18:00(最終日は17:00まで)
(※会期延長の場合あり)
会場:ehara gallery(東京都渋谷区神宮前4-22-12)
【文具のとびら】が気に入ったらいいね!しよう