- 文房具ラボ
- 【注目新製品】ハムスターのかわいいおしりをクリック! 癒やしになる「おしりマウス」でモチベーションアップ!

【注目新製品】ハムスターのかわいいおしりをクリック! 癒やしになる「おしりマウス」でモチベーションアップ!
サンスター文具は、ハムスターのかたちをしたかわいいマウス「おしりマウス」(税込3,080円)を2023年8月末から発売する。ハムスターのおしりをクリックするというユニークなワイヤレスマウスで、デスク上に置いておくだけでも癒やしになり、モチベーションアップにもなるアイテムだ。
「働いている女性を癒やしたい」という思いから、ハムスターのかわいさにこだわって開発したと話す同社クリエイティブ本部イノベーション部人見友佳子課長にお話しを伺った。
小さな手にもフィットするコンパクトなサイズで軽量設計
同社がマウスを商品化するのは今回が初めて。「最初は『ムリ!』と思いましたが、そういうマウスがあったら面白いなと考え直して、商品化することになりました」と人見さん。
「今まで手がけたことのないジャンルで、全然知識もなかったので、最初は手探り状態でした」。最初にモックアップを作ったら大き過ぎてしまったそうだが、「中の構造を見直して、女性の小さな手にフィットするサイズ感を実現することができました」という。また、GIGAスクールで子どもたちがマウスを使う機会が増えたことから、子どもの手にも合うような大きさにしている。
さらに、軽さにもこだわって開発しており、重さは約65g(単三電池含む)。「他のマウスに比べて軽量設計になっています」という。

かわいさにこだわって開発!
そして一番こだわったのは、やはり「ハムスターのかわいさ」。なんといっても、ハムスターのおしりをクリックするという仕様がユニークだ。
「『もぐもぐズー』の写真をSNSにアップしている人が結構いましたが、“おしりがかわいい”とおしりをアップで撮る人が多かったので、今回のマウスもおしりでクリックするようにしました。ハムスターの顔が自分の方へ向いて見つめ合う感じになるので、とても癒しになります」。
メインターゲットは働く女性。フィギュアを職場に置くのは難しいだろうが、マウスなら大丈夫。「デスクの上で癒やしになればと思います」と人見さん。ハムスターのぷっくりとしたおしりと、つぶらな瞳に癒やされる! ちなみに後ろ足は、マウスの操作に影響がないように、ギリギリ地面に着かないようになっているという。また、目が別パーツになっているのもポイント。「塗装だとはみ出したりして個体差が出やすいので、あえて別パーツにしました」という。
マウス表面にはエポキシコートを施した。傷が付きにくく、色落ちもしにくい。「手で握って使うものなので、汚れが付着しづらく、キレイが続くようにしました」という。
ラインアップは、ジャンガリアン、ゴールデン、ロボロフスキーの3種。「もぐもぐズー」で人気のハムスターをピックアップしているそうだ。
(左から)ジャンガリアン、ゴールデン、ロボロフスキー
おしりマウスパッドも同時発売、ダブルの“おしり”に癒やされる!!

「“おしりをどれだけかわいくできるか”にポイントを置いてデザインしています。おしりのプニプニ感に癒やされてほしいです」。
弾力のあるジェルクッションで手首を優しく支え、表面にはマウスが操作しやすいさらっとしたストレッチ素材を使用している。また、底面にはデスクに吸着するポリウレタン素材を使用しているので、ズレを防止。さらに、角がラウンドカットになっているので、マウスが引っかかりにくい。
「おしりマウス」と一緒に「おしりマウスパッド」を使えば、ダブルで癒やされること間違いなし。「仕事が大変で、どんなに辛いことがあっても、デスクにこれがあれば癒されるので、気持ちが前向きになれます。ぜひ使って下さい!」と人見さん。

【文具のとびら】が気に入ったらいいね!しよう