- 新製品&ニュース
- 【新製品】色が分離する不思議な顔彩絵の具第2弾

【新製品】色が分離する不思議な顔彩絵の具第2弾
文具のとびら編集部
呉竹は、発売初日で完売となった、色が分離されることで幻想的な表現ができる顔彩絵の具の第2弾「顔彩耽美グラニュレーティングカラーズ2/5色セット」を2025年5月19日に発売する。価格は税込1,980円。
色の変化を楽しめる
「顔彩耽美グラニュレーティングカラーズ2/5色セット」は、分離色を集めた顔彩絵の具セット。分離色とは、粒子の大きさの違いにより、「混ざらずに色が分かれること」を特徴とした絵の具。同商品を開発するにあたり、分離色にふさわしい顔料を選び抜き、調整を重ねたという。たっぷりの水で溶き、パレットの中で分離してから描くと、より色の変化を楽しめる。イラストレーション、ブラッシュレタリング、カリグラフィー、書画などあらゆるアート作品に使用できる。
カラーバリエーションは、幻黄紫(げんおうし)、幻紫草(げんしそう)、幻緑青(げんりょくせい)、幻水朱(げんすいしゅ)、幻緑紫(げんりょくし)の5色で、水溶きに便利な空容器が1つ付属。幻黄紫は黄色~紫色に、幻紫草は紫色~黄緑色、幻緑青は緑色~青色、幻水朱は青色~朱色、幻緑紫は緑色~紫色にそれぞれ分離する。また、使用する紙の種類によって色の分離、にじみ方に違いが出る。例えば、にじみのよい画仙紙はがきの場合ははっきりと色が分離するのに対して、ケント紙の場合はマーブル状に淡く色が分離する。紙の種類によって様々な表情を楽しめる。
【文具のとびら】が気に入ったらいいね!しよう