1. 文房具ラボ
  2. 【文とび子育て部】マルマンおすすめ!GWの「アートな過ごし方」

【文とび子育て部】マルマンおすすめ!GWの「アートな過ごし方」

文具のとびら編集部

黄色と深緑のクロスが特徴の「図案スケッチブック」や世界中で愛されるドイツ製高級鉛筆「LYRA」など、子どもの創造性が広がる製品を展開しているマルマンがこのほど、子どもと一緒にお出かけ先で「アート」と触れ合える楽しみ方や道具の選び方を提案した。外に出る機会も増えGWの予定を計画し始めている人は要注目!

お出かけ先で楽しむ「アート」

少しの工夫とアイテムを活用することで、いつもの旅行にアートな要素をプラスすることができる。また、「描く」 ことは子どもの成長を後押しする「知育」につながる一面も。今年のGWは、子どもと一緒に「アート」と触れ合う機会を設けみては。

●長い移動もお絵描きで楽しく過ごす
「塗り絵」や保護者も一緒に「絵しりとり」を楽しむ等、新幹線や飛行機の移動時間にお絵描きを楽しんでみては。手先を使って脳が活性化され、どうすれば上手に描けるのかを考えるきっかけともなるため、思考力を育む手段としてもお絵描きは効果的だそう。

●思い出はその場でスケッチ
初めてみる景色、訪れた動物園で見た動物や家族で食べた美味しいご飯など…。写真に収めて後で見返すこともできるが、その日に見た景色を、自分の手で感性のままにスケッチしてみるのも◎

●集めた植物をアートに変換
フロッタージュは「こすり出し」などとも呼ばれる絵画技法のひとつ。紙の下に網状のものやコインなどを置いて紙を色鉛筆で塗るようにこすると、網目やコインの数字などが浮き出てくる。お出かけ先で集めた落ち葉や花びらなどを活用したり、色鉛筆を使ってカラフルな落ち葉を描いたりと、アイデア次第でいろんな作品づくりができる。対象物をいろんな色を使って表現していくこと、そしてどう表現するか考えていくことで、色彩感覚や表現力を育む一助となりそう。

道具選びのポイント

小さな子どもは十分に力が発達していなかったり、力のコントロールがなかなか上手くできなかったりするもの。そのため、ストレスを感じずにお絵描きを楽しんでもらために、道具選びが重要。

<ポイント1 筆圧が弱くても描ける画材>
小さな子どもはまだ握力が十分に発達しておらず 、また力加減を上手くコントロールできない。大人のように指先で鉛筆をもつことも難しい子が多い。そのため、マルマンでは力が弱くても握りやすい太めのクレヨンや色鉛筆などをおすすめしている。また、だんだんと3 本指で持てるようになってくるが、そのときも持ちやすい形状になっている鉛筆を選ぶと、正しい持ち方の練習にもなるという。

<ポイント2 耐性のある厚手の紙>
ポイント1で触れたように、子どもにとって描くときの力のコントロールは難しいもの。そのため、薄い紙を使うと破いてしまうことも考えられる。せっかく一生懸命描いていた絵が破けてしまうと切ない気持ちになってしまうので、画用紙など耐性のある厚手の紙を選ぶと安心。

<ポイント3 汚れが気になるなら「水性」という選択肢も>
子どものお絵描きでは、紙からはみ出してしまったり、紙以外のところに絵を描き始めてしまったりすることも考えられる。なるべく自由に描かせてあげたいと思いつつ、後々の拭き掃除などを考えるとつい気にしてしまうもの。そんなときは水で拭き取りやすい水性のクレヨンや色鉛筆などを選ぶのもおすすめだそう。

<ポイント4 道具のサイズ>
道具のサイズ感は、使い勝手を考えるうえで大切な要素。同社によると、例えば外出先でのお絵描きであれば、持ち運びのしやすいようB6サイズほどの小さなスケッチブックがおすすめ。反対に、家でのお絵描きであれば、大きなサイズを選んでは。大きめのサイズであれば、紙面が広いので、子どもが描きたい内容を自由に表現できる。

マルマンのおすすめ道具

図案スケッチブック.jpg
図案スケッチブック

黄色と深緑のクロスが特徴のスケッチブック。保存性にも優れた紙なので、子どもの 「絵」を残したい人におすすめ。お家で大きく描けるA3、B4サイズや持ち運びがしやすいB5、B6サイズまで、幅広いサイズを用意している。

図案スケッチブックワンデイ.jpg図案スケッチブック ワンデイ
画用紙に線画の「ヒント」があらかじめに印刷されたスケッチブック。ヒントをもとに、自由に発想してお絵描きが楽しめる。なにを描いてよいか分からず手が止まってしまいがちな子どもはもちろん、子どもとコミュニケーションをとりたい大人にもおすすめ。B6サイズ税込605円、B4サイズ同1,320円。

『図案スケッチブック』を楽天でチェック

『図案スケッチブック』をAmazonでチェック



LYRAグルーヴトリプルワン.jpgLYRA グルーヴ トリプルワン

1 本で「水彩色鉛筆」「色鉛筆」「クレヨン」の3つの表現が楽しめる色鉛筆。小さな子どもでも握りやすい三角形の極太の軸。すべて天然素材でできているため、安心して使うことができる。
6色セット税込3,564円、12色セット同7,128円。

LYRAファルビーラッカード.jpg
LYRA ファルビー ラッカード
少ない力でもしっかり発色するやわらかい描き心地の色鉛筆。人間工学に基づいた丸みのある三角形の軸なので、車内や機内といった揺れる場所でのお絵描きでも、机の上でコロコロ転がる心配が少ない。18色セット税込4,554円。

『LYRA』を楽天でチェック

『LYRA』をAmazonでチェック


がようしクラフト_キッズハウス.jpeg
がようしクラフト <キッズハウス>
家で過ごす日にもワクワクとした体験をしたいときには、平面だったお絵描きが立体で楽しめる「がようしクラフト<キッズハウス>」がぴったり。マルマンの描き心地のよい「オリジナル画用紙」を使用しており、組み立ても片付けもシンプルにできる。税込5,500円(※Makuakeにて販売中)。

編集部からのお知らせ

インスタグラムアカウント「文具のとびら子育て部」では、子どもと楽しむ文具のアイデアを発信しています。ウェブマガジン「文具のとびら」とあわせてこちらもぜひご覧ください。

Instagram「文とび子育て部」
@buntobi.kosodatebu

子育て部①.jpg

■本記事の関連情報■
マルマン
https://www.e-maruman.co.jp/


【文具のとびら】が気に入ったらいいね!しよう