1. 連載企画
  2. 小粋な手紙箱
  3. 【連載】『小粋な手紙箱』 #33 「おくるてがみカフェ」

【連載】『小粋な手紙箱』 #33 「おくるてがみカフェ」

田丸有子

(社)手紙文化振興協会認定・手紙の書き方コンサルタントの田丸有子さんは、子どもの頃から「手紙魔」と呼ばれるほどの手紙好き。コンサルタントとして手紙文化を広めるために活動している田丸さんに、手紙の書き方のコツや手紙に関するトピックなどを毎月紹介してもらいます。

手紙で気持ちを伝えよう!

みなさん、こんにちは。
令和元年も残り少なくなってきました。いかがお過ごしでしょうか?

言葉の力を信じ、手紙を通して人の役に立つというコンセプトで様々な活動をなさっている「贈る手紙の会」代表の青木多香子さんは、不定期で「おくるてがみカフェ」を千葉市で開催しています。リラックスできる空間で、青木さんのご主人が入れてくださるおいしい自家焙煎コーヒーを飲みながら、ゆっくりと手紙を書いたり、語り合ったりすることができます。レターセット、ポストカード、ペンなどの手紙文具も揃っていて、自由に使い放題。手紙を書く時、道具を揃えるのが面倒くさいという人には有り難いことですよね。しかも青木さんは手紙の書き方コンサルタントですから、もし書き方や文章に迷った時には相談すればアドバイスもしてもらえます。

蔵前の「自由丁」(記事)へ行った時にも思いましたが、今この時代にありながら使うツールは“手紙”でサービスが成立しているところがとても興味深いです。

家でゆっくり手紙を書くのも良いけれど、外に出て人と接しながら手紙を書くのも良いものですよ。「おくるてがみカフェ」は3ヶ月に1度ぐらいの開催を目指しているとのこと。筆跡鑑定をしてくださる方がいらしたり、季節のスイーツが買えたりとその時々で手紙以外の楽しみも用意されていますので、興味のある方はぜひ青木さんのブログ「手紙、おくります」をチェックしてみてくださいね。

手紙トピック

未来に向けて手紙を書くというのは、人々の興味をそそるものなのでしょうか。1年後の12月に届くクリスマスカードを出すというイベント「wish a wish 1年後に届ける手紙」が六本木ヒルズで行われています。六本木ヒルズ内で配布しているカードを受け取り、メッセージを書いたら特設ポストに投函すると来年の今頃に届けられます。このイベントは毎年行われているそうで、今年も1年前の今頃に書かれた友人からのクリスマスカードが我が家に届きました。自分に書いてもよし、大切な人に書いてもよし。時空を超えて届く手紙はなんとも不思議な感覚ですよ。12月25日まで開催。無料です。

1.jpg

今月のマキシマムカード

2.jpg

テーマ: 星の王子さま

葉書: 「星の王子さま」ポストカード・ブックより

切手・絵入りハト印: グリーティング「星の王子さま」

お知らせ

★手紙やメールの書き方の基本について通信講座があります。

忙しい人でも自分のペースで学べます。

楽しく学んで手紙上手になりましょう!

入門講座 /通信講座「手紙の書き方講座」

ビジネスメール講座 /通信講座「仕事で差がつく!メール・文章の書き方講座」

美文字講座 /通信講座「仕事で差がつく!実用美字・美手紙講座」


★ 体験講座も有ります!

(社)手紙文化振興協会 体験講座スケジュール

プロフィール

田丸有子 (たまるゆうこ)

(社)手紙文化振興協会認定・手紙の書き方コンサルタント

子供の頃から「手紙魔」と呼ばれるほどの文通好き。でも手紙の何がそこまで自分を魅了するのか、深く考えたことはありませんでした。講座を受けて一番良かったことは、手紙が私の憧れを実現する手段であると気付いたことです。自分を表現することで人に喜んでもらいたい。叶えるために出来ることは何かずっと探してきました。その表現方法こそ私にとっての手紙であり、魅かれる理由なのだと気付いた瞬間、「やっと見つけた!」そんな気持ちになりました。

また、郵趣のコミュニティに参加したことで、手紙にも色々な楽しみ方が有ることを知りました。私が今夢中になっているのは、葉書と切手、消印をコーディネートするマキシマムカード。いかにセンス良く仕上げて個性を出すか、考えるだけでワクワクします。

奥深い手紙文化を通して自分の世界が広がっていく面白さを沢山の人たちと共有し、心を豊かにしていきたいです。

ブログ「Cordially yours

【文具のとびら】が気に入ったらいいね!しよう