1. 連載企画
  2. 【連載】『小粋な手紙箱』 #64・つけペンの魅力

【連載】『小粋な手紙箱』 #64・つけペンの魅力

田丸有子

(社)手紙文化振興協会認定・手紙の書き方コンサルタントの田丸有子さんは、子どもの頃から「手紙魔」と呼ばれるほどの手紙好き。コンサルタントとして手紙文化を広めるために活動している田丸さんに、手紙の書き方のコツや手紙に関するトピックなどを毎月紹介してもらいます。

手紙で気持ちを伝えよう!

暑さも一段落して、しとしと降る雨音が心地よい今日この頃、いかがお過ごしですか。

近所のカフェになんと手紙を書くための席があると知って行ってみました。居心地の良い赤い椅子の前にはガラスペンとインクが並んでいます。ガラスペンを手に取り、ふだん使わないような色のインクを使って手紙を書くのは楽しくて、新しいガラスペンがまた欲しくなってしまいました。

ガラスペンはフォルムの美しさはもちろん、簡単にインクの交換ができるのも魅力の一つです。そういう意味では、ガラスペンだけではなく、つけペンも同じですよね。「文具のとびら」でも紹介されていましたが、最近パイロットから発売になった、万年筆のペン先が付いているつけペンタイプの筆記具『iro-utushi(いろうつし)』は、思いのほか書きやすくてお気に入りの1本になりました。

1.jpg

私は5年日記をつけているのですが、日記帳の罫線の幅が狭くて私が持っている万年筆だとちょっと書きづらく、それ用のペンを探していました。『iro-utushi(いろうつし)』(F・細字)はその日記用にもってこいでした。つけペンタイプなので、もちろんその日の気分でインクを変えられるのも嬉しい。一日の終わりにいちいちインクを変更するなんて面倒くさくてやっていられませんが、このペンなら毎日色を変えても問題なし。日記をつけるのが楽しくなりました。

手紙でも日記でも、何かを書く時に、書く作業自体が楽しくなる、嬉しくなる、そういう心持ちになる筆記具があるのとないのでは大違いですよね。お気に入りを見つけるために費やした時間も、思い入れを深くする大切な時間。この夏はごきげんになる1本のペンを見つけるぞ! なんていう目標を立てて、文具屋さんめぐりをするのも楽しいかもしれません。

手紙トピック

すてきな絵本を見つけました。
タイトルは『あんまりすてきだったから』。

2.jpg

「あんまり〇〇だったから」そう思って行動したことがどんどん連鎖していくお話です。その始まりを担うのが手紙なのです。

お話はくどうれいんさん。絵はみやざきひろかずさんです。くどうれいんさんは、幼い頃にお母さんに「すてき! と思った人にはお手紙を出しましょう」と言われて、みやざきひろかずさんに手紙を書いたそうです。大人になった今、二人でこんなにすてきな絵本を出すことになるなんて、とその喜びが絵にも文章にも溢れているようです。

心が清らかになるような明るくて優しい色彩の絵本は手元に置いておきたくなります。
おまけの一筆箋が1枚はさまっているのもすてきです。
ぜひ読んでみてください。

『あんまりすてきだったから』を楽天でチェック

『あんまりすてきだったから』をAmazonでチェック

今月のマキシマムカード

3.jpg

テーマ: 待ち遠しい

ポストカード: Triangle

切手・絵入りハト印: 夏のグリーティング

お知らせ

★手紙やメールの書き方の基本について通信講座があります。
忙しい人でも自分のペースで学べます。
楽しく学んで手紙上手になりましょう!

入門講座 /通信講座「手紙の書き方講座」
ビジネスメール講座 /通信講座「仕事で差がつく!メール・文章の書き方講座」
美文字講座 /通信講座「仕事で差がつく!実用美字・美手紙講座」


★ 体験講座も有ります!

(社)手紙文化振興協会 体験講座スケジュール

プロフィール

田丸有子 (たまるゆうこ)

(社)手紙文化振興協会認定・手紙の書き方コンサルタント

子供の頃から「手紙魔」と呼ばれるほどの文通好き。でも手紙の何がそこまで自分を魅了するのか、深く考えたことはありませんでした。講座を受けて一番良かったことは、手紙が私の憧れを実現する手段であると気付いたことです。自分を表現することで人に喜んでもらいたい。叶えるために出来ることは何かずっと探してきました。その表現方法こそ私にとっての手紙であり、魅かれる理由なのだと気付いた瞬間、「やっと見つけた!」そんな気持ちになりました。

また、郵趣のコミュニティに参加したことで、手紙にも色々な楽しみ方が有ることを知りました。私が今夢中になっているのは、葉書と切手、消印をコーディネートするマキシマムカード。いかにセンス良く仕上げて個性を出すか、考えるだけでワクワクします。

奥深い手紙文化を通して自分の世界が広がっていく面白さを沢山の人たちと共有し、心を豊かにしていきたいです。

ブログ「手紙魔Yukoのお手紙ライフ
You Tube「手紙魔Yukoのお手紙ライフ

【文具のとびら】が気に入ったらいいね!しよう