1. 新製品&ニュース
  2. 【ニュース】富士急ハイランドに「サンエックスエリア(仮称)」開業決定!

【ニュース】富士急ハイランドに「サンエックスエリア(仮称)」開業決定!

文具のとびら編集部

サンエックスは、2015年10月21日に「サンエックスユニバース&富士急ハイランドサンエックス新エリア開業発表記者会見」を開催。富士急行が運営する富士急ハイランドに、サンエックスキャラクターの世界観を常設で楽しめる新拠点として「サンエックスエリア(仮称)」が2026年に開業すると発表した。

「癒しとかわいさ」に満ちた空間をリアル体験できる

記者会見では、プロモーション事業部富田里奈部長が富士急ハイランドのサンエックス新エリア開業について説明。「キャラクター×癒し×遊園地=『カワイイ』の化学変化」をコンセプトとしたエリアで、サンエックスの癒される多彩なキャラクターたちと、遊園地のどきどきワクワク感を掛け合わせることで特別な世界へと没入感を味わえるエリアを目指しているという。また、リラックマやすみっコぐらしなど人気キャラクターをはじめ、最近登場した新キャラクター、さらに懐かしさも感じるたれぱんだやにゃんにゃんにゃんこなどが登場し、幅広い年齢・ターゲット層が楽しめる構成となる予定。

リラックマやすみっコぐらしたちがアトラクションとなって登場し、一緒に乗車したり、キャラクターに触れ合ったりする仕掛けを多数用意。さらに、身につけて楽しめるグッズや、フォトスポット、キャラクターの世界観に入り込める食事体験など、「サンエックスユニバース」の世界観を表現した、「癒しとかわいさ」に満ちた空間を提供するほか、常設エリアとして、周年イベントや新作シリーズ、映画との連動企画などを随時展開し、いつ来ても新しい発見があるパークを目指す。

また、富士急行堀内基光常務は、「富士急ハイランドではこれまで、絶叫を中心に唯一無二の体験価値を提供してきました。今後は、世界でも注目される施設作りを目指してまいります。サンエックス様のキャラクターは、癒しや共感性、多様性を体現しているキャラクターが多く、幅広い層に支持されています。また、積極的に海外展開されており、特にアジアでも認知度が高く、外国人観光客の皆様にも喜んでいただけると確信しています」と述べた。

2.jpg新エリアのキービジュアルをお披露目(写真左はサンエックス富田里奈部長、右は富士急行堀内基光常務)


このあと、タレントで女優の本田望結さんがサンエックスフェアアンバサダーとして登壇。特にお気に入りのキャラクターは、すみっコぐらしの「えびふらいのしっぽ」だという本田さんは、サンエックスキャラクターの魅力について「キャラクターが1,000種類以上いるので、必ず“推し”を見つけられるところです」と語った。また、「妹が怖い系のジェットコースターも大好きなので、妹を連れて行きたいと思います」と、新エリア開業を心待ちにしていた。

3.jpg(左から)1日社長のリラックマ、本田望結さん、富士急堀内常務、サンエックス鈴木常務、同富田部長、“サンエックス広報”のコロニャ

©2025 SAN-X CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.

関連記事

【文具のとびら】が気に入ったらいいね!しよう