1. 新製品&ニュース
  2. 【新製品】整理収納とインテリアのプロ集団が監修した家庭用ファイル

【新製品】整理収納とインテリアのプロ集団が監修した家庭用ファイル

文具のとびら編集部

キングジムは、デジタル化時代における家庭の書類整理を効率化させる「家庭用ファイルシリーズ」を新たに立ち上げ、「レシート/領収書スキャンホルダー」(税込550円)、「サクッと整理!ドキュメントファイル(フタ付タイプ/オープンタイプ)」(同1,980円/同1,595円)を2025年6月6日に発売する。

デジタル化時代における家庭の書類整理を効率化

2024年1月の「電子帳簿保存法の電子取引のデータ保存義務化」により、取引証明書類であるレシートや領収書をデータ化して保存することが義務化された。また、ペーパーレス化はオフィスだけでなく家庭でも進んでおり、書類整理を効率化するアイテムが求められている。

同社はそのような家庭での書類に対する環境の変化に着目し、家庭での書類整理の効率化を目指すシリーズとして今回新たに「家庭用ファイルシリーズ」を立ち上げた。なお本シリーズは、整理収納とインテリアのプロ集団であるおうちデトックス監修で、家庭収納のプロのアイデアが反映されている。

「レシート/領収書スキャンホルダー」は、レシート類の撮影と一時保管が1冊で完結するホルダー。開いた左側は、反射しにくいシートで、レシート類を挟むことでスマホでサッと撮影しデータ化できる。机の上で散らばっていたり、お財布の中で折れているレシート類も、シートに挟めばきれいに撮影可能。右側には、サイズごとに分けて一時保管できるポケットが付いており、データ化前のレシートや封筒、A4サイズまでの書類、名刺を効率的に仕分けることができる。

sub1 のコピー.jpg


「サクッと整理!ドキュメントファイル(フタ付タイプ/オープンタイプ)」は、書類の“探しづらさ”や“出し入れのしづらさ”を解消したドキュメントファイル。フタ付タイプ、オープンタイプの2種類をラインアップ。

sub6 のコピー.jpg
フタ付タイプ


sub7 のコピー.jpg
オープンタイプ


両タイプの共通として、「ガバッと広がって自立するので、机に置いて両手で探せる」、「書類の収納量に合わせて幅を調整できる」、「交互カラーの仕切りで入れるポケットが分かりやすい」、「幅広インデックスでタイトルが見やすい」などユーザーの細かい不満を解消し、検索性を高めた。さらにフタ付タイプは、ボタンにかけるゴムの位置によって3段階の幅で収納でき、収納量に合わせて幅を調整可能。フタがフラットに折り返せるので探しやすいのもポイント。

いずれも白、黒、ベージュの3色展開で、家庭のインテリアになじみやすいシンプルなデザインを採用している。

関連記事

【文具のとびら】が気に入ったらいいね!しよう