- 新製品&ニュース
- 【新製品】手書きした文章や絵をデジタル化できる「Neo smartpen」に初のゲルインキタイプ登場

【新製品】手書きした文章や絵をデジタル化できる「Neo smartpen」に初のゲルインキタイプ登場
文具のとびら編集部
NeoLAB(ネオラボ)は「Neo smartpen」シリーズの新製品となる「Neo smartpen A1」を2024年4月25日から発売する。税込17,200円。
なお、2024年4月2日から予約注文受付を開始しており、予約期間限定で割引価格の税込16,900円で購入することができる。
「Neo smartpen」シリーズ初のゲルインキタイプのペン芯を搭載
「Neo smartpen」は紙に書いた内容をそのままデジタル化するペン。「Nノート」に書いたものが、アプリに直接デジタル保存されるという機能を基本としている。書いたデータをさまざまな方法でシェアしたり、筆記プロセスを音付きで再生したり、GoogleカレンダーやGoogleドライブに連携するなど多機能でありながら、シンプルな使い心地が特徴。「手書きのメモを、スマホやパソコンで見返したい」、「手書きのイラストや図を、デジタル化したい」というニーズに応えるアイテムだ。
今回発売する「Neo smartpen A1」は「Neo smartpen」シリーズ初のゲルインキタイプのペン芯を搭載。グリップ感にこだわったボディとなめらかな書き心地のペン芯で、これまで以上に書き心地にこだわった。
今回発売する「Neo smartpen A1」は「Neo smartpen」シリーズ初のゲルインキタイプのペン芯を搭載。グリップ感にこだわったボディとなめらかな書き心地のペン芯で、これまで以上に書き心地にこだわった。

充電方式は、多くの携帯電話やタブレットなどのデバイスで使われているUSB-Cを採用(同シリーズ初)。これにより、ユーザーが充電ケーブルを統一し、スマートペンの充電にかかる手間を軽減することができる。
Neo smartpen 公式ストア:https://neosmartpenjp.com/products/neo-smartpen-a1
【文具のとびら】が気に入ったらいいね!しよう