1. 新製品&ニュース
  2. 【新製品】ロディアから画材コレクションが誕生!

【新製品】ロディアから画材コレクションが誕生!

クオバディス・ジャパンは、ロディアが展開するファインアーツコレクション「RHODIA Touch(ロディアタッチ)」を2021年10月7日に発売した。

「ロディアタッチ」は、カリグラファー、アーバンスケッチャー、デザイナー、建築家、イラストレーターのために開発されたコレクション。クレールフォンテーヌ社の画材分野で培った経験と実績のもと、クレールフォンテーヌの紙質と、ロディアのデザイン性や機能性との融合で誕生した。用紙はマーカーや筆、製図用ペン、ニブなどそれぞれの描画方法に最適な紙を採用。仕様もアイテムによりブロックロディアでおなじみのパッドタイプとイタリア製合皮を使用したハードカバーの製本タイプをラインアップした。全26 アイテムで、ロディアらしいミニマムでスタイリッシュなファインアーツコレクションに仕上がった。
ロディアタッチ2.jpg【ラインアップ】
ロディアタッチ3.jpg「MARKER PAD(マーカーパッド)」 アルコールマーカーに特に適した高白色・高平滑の100g/㎡紙で裏映りしにくい仕様となっている。 色の掛け合わせやグラデーション描画に適している点から 鉛筆や墨汁だけでなく、フェルトペンまで幅広く相性の良いパッドタイプ。100g /㎡という厚手の仕様にもかかわらず紙は半透明で描画や筆記をより鮮明な仕上げに。税込1,320円~2,310円。
「WHITE MAYA® PAD(マヤパッド ホワイト)」 セルロースベースの120g/㎡マヤ紙は両面高平滑な仕様。鉛筆、フェルトペン、グラフライナー、ニブ式ペンの描画に特に適している。表面は非常に耐性がありながら速乾性。紙自体がしっかりしているので、連続、重ねての筆記や消しゴムの使用後もケバ立ちが少ない。税込1,210円~2,200円。


ロディアタッチ4.jpg「GREY MAYA® PAD(マヤパッド グレー)」 深いグレーのマヤペーパーはセルロースベースの120g/㎡の両面高平滑仕上げでとても滑らかな紙質・書き心地。鉛筆、フェルトペン、グラフライナー、ニブ式ペンの描画に特に適している。表面は非常に耐性がありながら速乾性があり、しっかりした紙なので、連続、重ね筆記や消しゴムの使用後もケバ立ちが少ない。税込1,210円~2,200円。
「BLACK MAYA® PAD(マヤパッド ブラック)」 漆黒のマヤペーパーはセルロースベースの120g/㎡の両面高平滑仕上げでとても滑らかな紙質・書き心地。鉛筆、フェルトペン、グラフライナー、ニブ式ペンの描画に特に適している。表面は非常に耐性がありながら速乾性。紙自体がしっかりしているので、連続、重ね筆記や消しゴムの使用後もケバ立ちが少ない。税込1,210円~2,200円。


ロディアタッチ5.jpg「BRISTOL BOOK(ブリストルブック)」 超微細、セルロース100%、サテン仕上げの205g /㎡ブリストル紙は、両面が超高平滑・超高白色仕様。鉛筆、ペン、ニードル式ペンなどを使用した精密な描画や技法に最適。連続、重ねての筆記や消しゴム使用後もケバ立ちが少ない。税込1,870円~2,970円。
「CALLIGRAPHER PAD/BOOK(カリグラフィーパッド/ ブック)」 カリグラフィーブック/ パッドで採用しているSimili Japan 紙は、純アルファセルロースから作られた滑らかで光沢のあるアイボリーペーパー。長い繊維で製造されているので耐性が高く、墨汁の描画に最適。透明性を保っているので、カリグラフィー用の罫線グリッドの使用にも適している。税込1,540円~4,730円。


ロディアタッチ6.jpg「CARB'ON® BOOK(カーボンブック)」 深染めの120g /㎡のCarb’on 紙の濃い黒は、コントラスト描画に最適。ダブルグレイン仕様の紙で、片面は非常にきめ細かな粒子仕上げ、片面は高平滑仕上げでドライテクニック(鉛筆、チョーク、パステル、フェルトペン)に適しており、白インクやアクリル絵の具にもとても相性のいい紙となっている。税込2,310円~3,960円。
「PEN & INKWASH BOOK(ペン&インクウォッシュブック)」 200g/㎡のペン&インクウォッシュ紙は、あえて荒い粒子仕上げにしており、モノクローム描画に適している。鉛筆、フェルトペン、グラフペン、墨汁、ニブ式ペンでの線画に非常に適している。グラフィックアートや製図に特におすすめ。税込1,980円~4,400円。

【文具のとびら】が気に入ったらいいね!しよう