- イベント
- 【イベント】昨年は開幕前にチケット完売!「文具女子博 pop-up in 名古屋2025」開催決定

【イベント】昨年は開幕前にチケット完売!「文具女子博 pop-up in 名古屋2025」開催決定
文具女子博実行委員会は、2025年7月31日(木)~2025年8月3日(日)の4日間、名鉄百貨店本店[本館]7階催場にて、“見て・触れて・買える”日本最大級の文具の祭典「文具女子博 pop-up in 名古屋2025」を開催する。
名古屋初出店10社を含む、39社が出店予定
「心ときめく文具との出会いの場」として、多くの文具ファンが集う「文具女子博」。文具メーカーや作家と交流しながら、たくさんの文具に囲まれる時間は、まさに唯一無二の貴重な体験。
2024年に、3年ぶりの名古屋開催として好評を得た「文具女子博 pop-up in 名古屋2024」。多くの来場者に恵まれ、入場チケットは開幕を待たずに完売となった。「行きたいのに行けなかった…」、「また名古屋で開催してほしい!」という多数の声を受け、今回「文具女子博 pop-up in 名古屋2025」の開催が決定。
開催テーマは「どきどき!ネオ文具シティ」。デジタルな時代だからこそ、アナログな文具を使う楽しみや選ぶ楽しみを感じてほしいという想いを込めている。会場では、開催テーマに合わせた出店メーカーの限定商品や、「どきどき!ネオ文具シティ」のメインビジュアルをあしらったオリジナルグッズも多数登場する。入場には、前売入場チケットが必要。各日ブロックごとの定員入替制のため、定員に達し次第販売を終了する。
今回は、文具女子博で人気のメーカー10社が名古屋に初出店。そのうち「紙季彩々 -shikisaisai-」は地元・愛知県で60年以上続くパッケージメーカーの文具ブランド。表紙を開くとポップなデザインが立ち上がる「飛び出すしかけの付箋」は、実用性はもちろん、机に飾りたくなるかわいらしさも兼ねそろえている。
<「文具女子博 pop-up in 名古屋2025」開催概要>
【開催日時】 2025年7月31日(木)~ 8月3日(日)
第1ブロック:10:00~11:50(最終入場11:20)
第2ブロック:12:40~14:30(最終入場14:00)
第3ブロック:15:00~16:50(最終入場16:20)
第4ブロック:17:20~19:10(最終入場18:40)
※各日ブロック制・定員入替制
※最終日のみ第3ブロックまで
【入 場 料】
2025年7月31日(木)・8月1日(金)…税込790円
2025年8月2日(土)・8月3日(日) …同890円
※システム利用料・発券手数料別
※日時指定制・再入場不可
前売入場チケットはイープラスにて2025年5月3日(土)10:00より販売開始。
※入場には前売入場チケットが必要。必ず事前購入を。
【会 場】 名鉄百貨店本店[本館]7階催場(〒450-8505 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目2番1号)
<「文具女子博 pop-up in 名古屋2025」出店者一覧>
アーティミス/ありさ&あかめがね/ant's Handmade Market/irodo/いろは出版/エヌビー社/乙女印刷/KA-KU大阪/きのこ社/GreenFlash/こころとどむ・木野瀬印刷/こどものかお/Komamono Lab/COMO/SAIEN/サンスター文具株式会社/サンビー株式会社/シール堂/紙季彩々-shikisaisai-/シヤチハタ株式会社/スタンプスタンダード/SlideNote&kaku souvenir/星燈社/ダイゴー株式会社/cherish365/デルフォニックス/トコナッツ/bande/BGM/FooRow/福わけはんこ/MATOKA/マルモ印刷/meriBUN/株式会社Lindo/rainbowholic/ROKKAKU/WORLD CRAFT/和詩倶楽部
【文具のとびら】が気に入ったらいいね!しよう