1. 連載企画
  2. 【連載】『小粋な手紙箱』 #90・手紙の楽しさを伝える本

【連載】『小粋な手紙箱』 #90・手紙の楽しさを伝える本

田丸有子

(社)手紙文化振興協会認定・手紙の書き方コンサルタントの田丸有子さんは、子どもの頃から「手紙魔」と呼ばれるほどの手紙好き。コンサルタントとして手紙文化を広めるために活動している田丸さんに、手紙の書き方のコツや手紙に関するトピックなどを毎月紹介してもらいます。

手紙で気持ちを伝えよう!

こんにちは。いかがお過ごしですか。真夏の暑さが続く東京ですが、それでも夜にはすだく虫の音が聞こえはじめ、季節がちゃんと進んでいるとわかって安心します。気候も気温も、早く本格的な秋になってほしいですね。

さて今回は、最近読んだ手紙の楽しさを伝える本を2冊ご紹介します。

◾️ 1冊目:暮らしの図鑑 手紙の楽しみ 気持ちが伝わる手書きのアイデアA to Z×基礎知識×おすすめ文房具114堤 信子 監修、暮らしの図鑑編集部 編集 (翔泳社)

長いタイトルですが、その通りの内容となっており、これから手紙を書いてみようと思っている人への入門書として最適な一冊です。見ているだけで心躍るような文具や紙モノ、筆記具などの美しい写真が多いのも嬉しく、手紙を楽しむためのアイデアが満載です。監修された堤信子さんの手紙愛がじわじわ伝わってくると同時に文具を買いに出かけたくなる本です。

『暮らしの図鑑 手紙の楽しみ』を楽天でチェック

『暮らしの図鑑 手紙の楽しみ』をAmazonでチェック



◾️ 2冊目:
手書きだからこそ伝わる大切なこと 手紙のある暮らし 一田 憲子 取材・構成(マイナビ)

基礎知識も載っていますが、手紙上級者ともいえる15人の体験が一歩踏み込んで書かれています。

“今このとき”を閉じ込めたフレッシュパックのよう…
心を静かにして、じっと目を凝らして味わうもの…
「何を美しいと思うか」のキャッチボールのよう…

このように、だれそれの手紙は「〇〇のよう」と言及している表現が独特で、もし私の手紙をたとえたらどんな言葉になるのかしらと、文通相手の誰かに聞いてみたくなりました。手紙との向き合い方にその人らしさ、生き方、暮らしぶりが反映されます。良い意味でも悪い意味でも、手紙にはどうにも隠しようのない正直な一面があるのだと気付かされます。
実際に書かれた手紙の写真もたくさん載っているので、文字の雰囲気や受け取る相手を楽しませる工夫も垣間見ることができて参考になります。生活の一部のように手紙をしたためている人にお勧めしたい一冊です。

『手書きだからこそ伝わる大切なこと 手紙のある暮らし』を楽天でチェック

『手書きだからこそ伝わる大切なこと 手紙のある暮らし』をAmazonでチェック



手紙の魅力を改めて教えてくれる2冊、秋の夜長にぜひ手に取って読んでみてください。

手紙トピック

2024年10月から郵便料金が新しくなります。それに対応した新しいデザインの普通切手12種類が9月2日から発売になりました。さっそく購入しましたが、思ったより色鮮やかな印象です。

旧料金の切手と組み合わせて使える差額切手も発行されましたので、旧料金の切手が手元に残っていても2枚貼りで対応できます。たとえば定形の封書の場合、新料金は110円ですから84円+26円、もしくは94円+16円。はがきは新料金が85円なので、63円と22円の2枚を貼るという具合です。

私にとっては正直かなり痛い値上げですが、美しい切手を貼る喜びに変えるしかありません。さて、この値上げによって自分に、そして世の中にどんな影響があるのでしょうか。見守りたいと思います。

今月のマキシマムカード

1.jpg

テーマ: 秋の味覚
ポストカード: セブンデイズカード
切手:グリーティング「ピーター・ラビット」(2021年発行)
絵入りハト印:ハッピーグリーティング(2024年)

お知らせ

★手紙やメールの書き方の基本について通信講座があります。
忙しい人でも自分のペースで学べます。
楽しく学んで手紙上手になりましょう!

入門講座 /通信講座「手紙の書き方講座」
ビジネスメール講座 /通信講座「仕事で差がつく!メール・文章の書き方講座」
美文字講座 /通信講座「仕事で差がつく!実用美字・美手紙講座」


★ 体験講座も有ります!
月に一度、オンラインで手紙の書き方講座を開催中。
みなさまのお申し込み、心よりお待ちしています!

(社)手紙文化振興協会 体験講座スケジュール

プロフィール

田丸有子(たまるゆうこ)

(社)手紙文化振興協会認定・手紙の書き方コンサルタント

子供の頃から「手紙魔」と呼ばれるほどの文通好き。でも手紙の何がそこまで自分を魅了するのか、深く考えたことはありませんでした。講座を受けて一番良かったことは、手紙が私の憧れを実現する手段であると気付いたことです。自分を表現することで人に喜んでもらいたい。叶えるために出来ることは何かずっと探してきました。その表現方法こそ私にとっての手紙であり、魅かれる理由なのだと気付いた瞬間、「やっと見つけた!」そんな気持ちになりました。

また、郵趣のコミュニティに参加したことで、手紙にも色々な楽しみ方が有ることを知りました。私が今夢中になっているのは、葉書と切手、消印をコーディネートするマキシマムカード。いかにセンス良く仕上げて個性を出すか、考えるだけでワクワクします。

奥深い手紙文化を通して自分の世界が広がっていく面白さを沢山の人たちと共有し、心を豊かにしていきたいです。

ブログ「手紙魔Yukoのお手紙ライフ
You Tube「手紙魔Yukoのお手紙ライフ

関連記事

【文具のとびら】が気に入ったらいいね!しよう