1. 新製品&ニュース
  2. 【新製品】デスクスペースを効率的に活用できる「キーボードスタンド」

【新製品】デスクスペースを効率的に活用できる「キーボードスタンド」

文具のとびら編集部

LIHIT LAB.は、デスクスペースを効率的に活用できる「キーボードスタンド」を2025年8月中旬に発売した。価格は税込2,420円。

『キーボードスタンド』を楽天でチェック

『キーボードスタンド』をAmazonでチェック

書類確認とキーボード入力をスムーズに切り替える新発想

働き方の多様化に伴って、オフィスや自宅のデスクスペースを有効活用し快適に仕事ができるように工夫する人が増えている。限られたデスクスペースで「キーボードの入力作業」と「書類の確認作業」の切り替えをするのは、机の上が散らかる要因の一つであり、作業効率の低下に繋がるという。

新製品は、キーボードを浮かせてデスクとの間に書類などが置ける「スキマ」をつくり、書類を動かさずにキーボード入力が可能になることで、スペースパフォーマンスを向上させることができるもの。キーボードスタンドの下のスキマには、書類やノートなどを置くことが可能。書類を覆うようにキーボードスタンドを手前にスライドすると、書類を動かさずスムーズに「キーボードの入力作業」に切り替えることができる。キーボードスタンド下のスキマには、A3用紙や冊子(見開きA3サイズ)が入る。キーボードスタンドの両足には、スライドしやすいテフロンシートの「スムーズパッド」付き。

2.jpg

手首が疲れにくいリストレスト付き。さらに、リストレストには、文具などが入る小物入れも付いている。本体カラーは、ホワイトとブラックの2色をラインアップしている。

3.jpg

関連記事

【文具のとびら】が気に入ったらいいね!しよう