1. 新製品&ニュース
  2. 【新刊】自宅で活版印刷ができる!キット付き『大人の科学マガジン 小さな活版印刷機』

【新刊】自宅で活版印刷ができる!キット付き『大人の科学マガジン 小さな活版印刷機』

文具のとびら編集部

Gakkenは、2025年7月10日に発売予定の『大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな活版印刷機』(通常版:税込5,280円、【Amazon.co.jp限定】版:同7,150円)の予約販売を2025年5月15日に開始した。

『【通常盤】大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな活版印刷機』を楽天でチェック

『【通常盤】大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな活版印刷機』をAmazonでチェック

『【Amazon.co.jp限定】版】大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな活版印刷機』をAmazonでチェック

活字を拾ってハンドプレスする、文具のような手作り印刷キット

『大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな活版印刷機』は、インキや印刷用紙もついて、すぐに活版印刷が始められるキット。

sub5.jpgひらがな・カタカナ・英字・数字・記号・飾り罫の6種類、計306個の活字入り。書体は美しくて読みやすい「秀英明朝」と「Century」を採用。罫線を使って枠で囲んだり、装飾活字でアクセントを加えたり、活字組版ならではの自由なレイアウトで印刷物をつくることができる。

sub2 のコピー.jpg名刺やメッセージカード、小さなふせんなど、紙小物もお手のもの。インキのかすれや活字の凹凸もまた、手作り印刷ならではの味わいに。手間と時間をかけた分、気持ちがこめられた温かみのある印刷物を作ることができる。

sub4.jpg印刷機本体の組立時間は約30分。動画つきなので、工作が初めての人でも安心して取り組める。キットには名刺サイズの印刷用紙と、黒インキが付属。届いたその日から印刷を始めることができる。インキは水彩絵の具で代用可能で、印刷色変更も可能。

付属のガイドブックでは、印刷の手順や作例に加え、樹脂版を使った応用方法や老舗活版印刷所へのインタビューも紹介。クラフト初心者から印刷好きの文具ファンまで、幅広く楽しめる内容となっている。

なお、通常版の3倍の活字が入ってお得な【Amazon.co.jp限定】版も展開。活字の増量に加え、版の保存に便利な活字台、印刷色を変えやすいインキローラーを増量、活字を切り離す専用ニッパーも付属する。

sub10.jpg

関連記事

【文具のとびら】が気に入ったらいいね!しよう