- 文房具ラボ
- 【2018年Bun2大賞】豪華「文具福袋」のなかみ教えます!
![](/articles/assets_c/2018/12/f2586fac2da0bda7f13d37750903a51e4995fc3a-thumb-640xauto-16332.jpg)
【2018年Bun2大賞】豪華「文具福袋」のなかみ教えます!
弊社で毎年実施している、あなたが選ぶベスト文具「2018年Bun2大賞」ベスト文具30が発表されたが(受賞結果はこちら)、毎年はがきで投票していただいた方の中から抽選で10名様に、豪華「文具福袋」をプレゼントしている。その気になる福袋のなかみを、こっそり?と教えましょう。
カルカット クリップタイプ
クリップのようにマスキングテープに挟むだけで簡単にセットでき、きれいにまっすぐ切ることができるテープカッター。特殊加工を施した「カルカット刃」で、テープの切り口はまっすぐきれいに。テープに付けたまま保管できるので、テープを切る際にハサミを取り出す手間が省ける。
(コクヨ)
『カルカット クリップタイプ』をAmazonでチェック
タテモ
立ててペンスタンドのように使え、寝かせてペントレイのようにも使えるソフト筆入れ。ファスナーを開け前面の蓋を折り曲げるとマグネットで固定され自立するので、ペンスタンドとして使うことが可能。寝かせるとマチがあり、背面がフラットなので、ペントレイのように使える。(パイロットコーポレーション)
水平開きノート
“おじいちゃんのノート” として、SNS やTVなどで話題の中村印刷所と共同開発した、180 度水平に開く学習帳。中央が一続きにつながった新しい本文罫(5㎜方眼罫)で、黒板の板書をそのまま書き写せるほか、見開きで図や表を書くのに便利。(ショウワノート)
エアかる
本体に「てこの原理」を利用した突起を配置したオリジナルの新機構(特許出願中)により、ダブルクリップの開く力を従来品比最大約50%(同社従来品比)に削減し、空気のように驚くほど軽く開くことができるダブルクリップ。大・中・小の3サイズ。(プラス)
スティッキールはさみ ロングタイプ
人気携帯はさみ「スティッキールはさみ」が持ち運びやすさに特化した「コンパクトタイプ」と、紙の切りやすさに特化した「ロングタイプ」の2タイプになった。「コンパクトタイプ」は、刃が開きすぎないよう開閉角度を制御し安心度がアップ。「ロングタイプ」は、刃渡りは従来品の約1.6倍。力が伝わりづらい先端には「カーブ刃」を採用。(サンスター文具)
マルするふせん
捺印のガイドや大事な箇所を目立たせることができる付箋。一般的な印鑑が押しやすい15mm径の穴が空いた付箋で、印鑑を捺印してほしいところに貼って使うことができるほか、カレンダーや手帳の大切な日を目立たせるなどといった使い方にも便利。(サンスター文具)
HARUPO(ハルポ)
手帳やノートに貼るだけでジッパー付きの収納ポケットが作れるアイテム。ジッパーが付いているので鞄の中で逆さになっても中身がこぼれないし、クリアな素材で中身が見やすい。(ビバリー)
ライトマン アニマルズ人気のLEDブックライト 「ライトマン」に、かわいい動物の形で手足を曲げて好きなポーズが作れる「ライトマン アニマルズ」が登場。従来のライトマンと同じく連続点灯時間72時間、省電力&長寿命はそのままに、5種類の動物の形と可愛いポーズで楽しく便利に使う事ができる。(レイメイ藤井)
サラサマークオン限定勉強セット書いた文字の上から蛍光ペンを引いても文字がにじまない新しいジェルインクボールペン「サラサマークオン」と、おだやかで優しい色合いで人気の蛍光マーカー「マイルドライナー」、「チェックシート・赤」が入った特別限定セット。(ゼブラ)
『サラサマークオン』をAmazonでチェック
【文具のとびら】が気に入ったらいいね!しよう