1. 文房具ラボ
  2. 文具王の2018年文具重大ニュース

文具王の2018年文具重大ニュース

2018年も残りあとわずか。今年も文具関連で様々なトピックがありましたが、その中から文具王・高畑正幸編集長が「文具重大ニュース」を選びました。

その1・文具イベント続々と開催、“コト”提供する文具店も増える

2018年は「紙と女子」が重要なキーワードになると予測しましたが、その通りの1年になりました。フェスの開催が増えると思ったのですが、「紙博」「活版TOKYO」「東京インターナショナルペンショー」などのイベントが開催されたほか、文具店でのイベントも増えました。

1.jpg大勢の来場者でにぎわう「文具女子博2018」の会場

イベントの目玉は何かというと紙。女子ウケするような、かわいい、面白い紙製品が多くでてきました。

後半になって目立ってきたのが万年筆のインク。コレクションするアイテムが紙からインクに広がったのかなと思います。インクもちょうどいい価格帯だし、ご当地インクでお店的にも盛り上がってくのでは?

また今年は、ダンボールを開けるためのツールが色々と出てきた1年でした。ネット通販を利用する人が増えたので、家庭にダンボールの荷物が届くことが増えているのがその理由ですが、それは文房具もネット通販で買う人が増えていることでもあります。

文具店では、ネット通販に対抗する意味でも、前述のようなイベントを店頭で開催したり、あるいはここでしか手に入らないオリジナル限定品を販売するなど、ネットでは買えないモノ・コトを提供する店が増えています。

その2・文具メーカーの周年行事が相次ぐ、文具ブランドのグッズ化も

メーカーの周年行事が多かったのも今年の話題の一つです。

三菱鉛筆「ユニ」とマルマン「図案」スケッチブックは60周年、シードの「レーダー」消しゴムと、マックスのホッチキス「HD-10D」、ナカバヤシの「フエルアルバム」は50周年、キングジムのラベルライター「テプラ」は30周年、三菱鉛筆のシャープペン「クルトガ」とコクヨ「キャンパスノート ドット入り罫線」、ライフ「ノーブルノート」は10周年。さらに、パイロットコーポレーションは創立100周年で、ニチバンは100周年&「セロテープ」70周年です。

0.jpgマルマン「図案」スケッチブック60周年記念のトートバッグ

息の長いブランドを意識した1年だったわけですが、記念の限定商品もたくさん出ました。

記念商品に限らず、例えばトランクだとか、ガチャガチャのミニチュアみたいな、文具ブランドのグッズ化も盛んに行われたのも大きな話題でしょう。

1.jpg定番文具をミニチュア化した“文具ガチャ”が話題となった

その3・スタディプランナーやバレットジャーナルがブームに

自分の勉強ノートを撮影してSNSにアップする「♯勉強垢」が注目されました。女子中高生が、勉強に対する自分のモチベーションを維持するためにSNSにアップするわけですが、それもかわいくて、インスタ映えしないものじゃないとダメなわけです。

そのために「スタディプランナー」のノートだったり、あるいはインスタ映えでノートを飾るために使う蛍光マーカーの「マイルドライナー」のような商品がよく売れました。

ルーズリーフ1.jpgコクヨの「キャンパス スタディプランナー(ルーズリーフ)」

その一方で、大人だと「バレットジャーナル」がブームになっています。本来は、必要な分だけ作るミニマルな考え方なわけですが、日本ではノートづくり自体にハマってしまう人が多いように思います。

また、システム手帳でも新しい動きが見られます。「プロッター」のように新しいブランドを立ち上げたり、あるいは、紙製品メーカーが紙にこだわったリフィルを作るということも目立ちました。

「文具王ノート」が5周年!

文具王ノート.jpg

手前味噌で恐縮ですが、私が作った「アクセスノートブック」が、お陰様で5周年を迎えました。5周年を記念して限定色のノート2色(紺と赤)を出しましたが、良い色に仕上がったと思います。

ページにナンバーが入っていて、バレットジャーナルにも使いやすいですし、便利なノートなので、ぜひ使ってみて下さい。

「文具のとびら」が2年目に

「文具のとびら」は、お陰様で2年目に入っています。ページービュー数も日々右肩上がりできていますので、本当にありがたいなと思いますが、来年の春には何とか100万PVを達成したいと思いますので、これからもよりよい文具の情報を発信していきますので、よろしくお願いします。

【文具のとびら】が気に入ったらいいね!しよう