1. 新製品&ニュース
  2. 【ニュース】パイロットの実験的なサイトが始動!事業拡大に向けた試みの第1弾として衣服を発売

【ニュース】パイロットの実験的なサイトが始動!事業拡大に向けた試みの第1弾として衣服を発売

文具のとびら編集部

パイロットコーポレーションは、ウェブサイト「未来創造実験室『PILABOT(ピラボット)』」を開設し、新たな取り組みを発信していく。また、事業拡大に向けた試験的な取り組みの第1弾として、着心地がいい衣服「YUDANGI(ユダンギ)」を2025年2月3日(月)から発売する。その発売を記念して2025年1月21日(火)~1月27日(月)の期間、東京・銀座にポップアップストアを出店している。

■「PILABOT」
URL:https://www.pilabot.jp/

■「YUDANGI(ユダンギ)」
URL:https://www.pilabot.jp/project/yudangi


20250121pilot3.jpgYUDANGIポップアップストア

未来創造実験室「PILABOT(ピラボット)」

ウェブサイト「PILABOT」は、同社の次世代の事業展開を模索する実験的なサイト。企業パーパス「人と創造力をつなぐ。」の下、「創造ってなんだっけ?」をキーワードに、多くの人が創造力を発揮できるモノ・コト・場の提案を目指す。サイトを通して各種の実験的な試みをすることにより、同社の既存事業に続く、または既存事業を後押しする新規事業の創出を図っていく。

コンテンツは、「PILABOTとは?」「PILABOTニュース」「PILABOTのプロジェクト」「みよっと!ブログ」「ピラボッツとあそぼ」で構成。

サイト名の「PILABOT」は、PILOTの中にある創造の実験室(LAB=Laboratory)という意味を込めて名付けた。

衣服「YUDANGI」と銀座のポップアップストア

試験的な取り組みの第1弾として、衣服「YUDANGI」を2025年2月3日(月)11時から、同ウェブサイトのオンラインストアで発売する(数量限定)。

筆記具同様、生活者にとって身近な日用品であり愛用品となりうる衣服に焦点を当て、「創造のための日常着」をコンセプトに、「シンプルで確かな品質」にこだわった。

肌触りが良く、品のある光沢感が特徴であるウール素材を使用した、丁寧な作り込みと、ストレスの少ないゆったりとしたシルエットが特徴となっている。

価格帯は1万780円(税抜価格:9,800円)から3万1,900円(税抜価格:2万9,000円)まで、全6種を取りそろえた。

■YUDANGIラインアップと価格(税込):全6種
・BASIC T-SHIRT/ベーシックTシャツ 価格1万780円(税抜9,800円)
・ROUND HEM LONG T-SHIRT/ラウンドヘムロングTシャツ 価格1万6,500円(税抜1万5,000円)
・WIDE PANTS/ワイドパンツ 価格3万1,900円(税抜2万9,000円)
・BALLOON TOP/バルーントップ 価格1万9,800円(税抜1万8,000円)
・GATHER SHIRT/ギャザーシャツ 価格2万7,500円(税抜2万5,000円)
・HALF BUTTON SHIRT/ハーフボタンシャツ 価格2万9,700円(税抜2万7,000円)



20250121pilot4.jpg
■YUDANGIポップアップストア
期間限定販売店舗 : Gallery WABI 東京都中央区銀座4丁目11-5
期間:2025年1月21⽇(火)~27日(月)
時間:11時~18時(最終日は15時まで)

【文具のとびら】が気に入ったらいいね!しよう