- 新製品&ニュース
- 【新製品】地球環境の維持に貢献できる、バイオチューブ搭載のサラサクリップ・替芯

【新製品】地球環境の維持に貢献できる、バイオチューブ搭載のサラサクリップ・替芯
文具のとびら編集部
ゼブラは、インクチューブにサトウキビ由来のバイオマスプラスチックを使用した替芯「バイオチューブJ F-0.5芯」と、本替芯を搭載した「バイオチューブ搭載サラサクリップ」を、2024年8月1日に発売する。
CO2排出量を48%削減
「バイオチューブ搭載サラサクリップ」は、ペン本体、替芯、替芯のパッケージにまで環境配慮したジェルボールペン。替芯のインクが入っているチューブ部分とペン本体のグリップ部品にバイオマスプラスチックを使用している。

同社では、1997年からボールペンの本体に再生プラスチックを使用することで環境に配慮した商品作りを進めているが、さらなる環境貢献のため、インクを入れる替芯の材料も環境対応することと、替芯交換をして1本のペンを長く使ってもらうことが必要と考え、環境対応した替芯「バイオチューブ」の開発に至った。
替芯のインクチューブにサトウキビ由来のバイオマスプラスチックを使用し、材料となる植物が育つ過程でCO2(二酸化炭素)を吸収。従来の環境配慮ボールペンを使用した時より、CO2排出量を48%削減できる(※従来のサラサクリップを6本使用した場合とバイオチューブ搭載サラサクリップ1本+バイオチューブJ F芯5本を使用した場合のCO2の削減比較)ため、地球環境の維持に貢献できる。同社の調査によると、環境問題に関心のある人の64%が普段から替芯交換をすると答えているという。



【文具のとびら】が気に入ったらいいね!しよう